トップページ講座 > 堀江 真理子

講座

このページでは、各地で開催している講座の日程や内容を紹介しています。「申し込みPDFはこちら」をクリックすると、参加申込書付きのご案内を見ることができます。こちらで内容の詳細をご確認ください。

※このページの参加申込書付きのご案内をご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。
お使いのパソコンにインストールされていない場合は、Adobe社のホームページよりダウンロードして頂きますようお願いします。

堀江 真理子

堀江 真理子

東京芸術大学在学中にフランス政府給費留学生として渡仏。パリ国立高等音楽院ピアノ科・室内楽科を卒業。さらに同音楽院大学院博士課程を修了する。

プラハ国際音楽コンクール室内楽部門第1位、ジュネーブ国際音楽コンクールで銀メダル(1位なしの第3位)、並びにポール・ストレット賞を受賞。
内外のオーケストラや演奏家たちとの共演、ピアノ2台や連弾など多彩なコンサート活動を行っている。
バロックから現代まで幅広いレパートリーを持つが、特にフランス音楽を得意とし、フォーレのピアノ曲と室内楽曲の全曲演奏会を行い成功を収める。
また2020年秋にリリースされたC D《フランス音楽黄金期の至宝》が「レコード芸術」誌の特選盤になるなど高く評価されている。
教育の分野では、ピアノ演奏に欠かせないペダリングについての教則本「堀江真理子のピアノ・ペダルテクニック 基礎編&実践編」、「ペダルの練習帳I」を執筆。
発売以来日本各地で大きな反響を呼び、全国各地で講座や公開レッスンを展開している。
尚美学園大学名誉教授。国際ピアノデュオ協会会長。

  • 必ず上手に踏めるようになるペダル指導法

  • ペダリング ピアノの美しい響きと表現のために

    ~とらえましょう。あなたの“ 響き” ~

  • バロック音楽への誘い

ご覧になりたい講座のボタンをクリックしてください。

■講座名 ペダリング ピアノの美しい響きと表現のために

~とらえましょう。あなたの“ 響き” ~

■講師 堀江 真理子
■講座内容 「基礎編」
ピアノ演奏の中でなくてはならない、そしてピアニストにとって「奥義」ともいうべき重要な位置を占めるペダリング。しかし、その学習プロセスの中で、「どう踏めばよいのか」「どう踏むべきなのか」を系統的にきちんと学ぶことは案外少なかったのではないでしょうか。いつのまにか独自の手法でペダリングを身に付け、指導する立場となった今、さまざまなペダリングとその様式ごとの活用法を学ぶことにより、より深い音楽理解と、御自身の演奏、生徒の指導に生かすことが可能になるはずです。
今回ご紹介する ピアニスト 堀江真理子氏による「ペダルのテクニック」は、初歩的な段階からペダリングを系統的に学ぶことのできる、国内初ともいうべき「ペダリング専用メソッド」となっています。
レパートリー研究とあわせて、皆さんでもう一度、ペダリングを再認識してみませんか?

「実践編」
多くの方のご要望に応えてできあがった『実践編』では、時代や作曲家ごとの様式、音型、音域の高低、ハーモニー、アーティキュレーション、楽曲構造、音のバランスなどをふまえて、さらに美しい響きを追求していきます。また、基礎編では掲載していないソステヌートペダル(中央ペダル)の踏み方も、有名な楽曲を通して段階的に練習できるようになっております。曲も基礎編よりレヴェルアップした有名なもので、生徒さんのご指導はもとより、先生ご自身の演奏にも生かすことができるでしょう。楽譜からだけでは、なかなかわからないペダルのテクニック。ぜひ、目で見て、耳で聴いて、直接確かめることのできる本講座に参加されてみませんか。
■教材 ●使用テキスト
「基礎編」
「堀江真理子編著 ピアノ・ペダルテクニック 基礎編DVD付」
(注文番号:GTP01090944 / 2,530円(10%税込))

「実践編」
「堀江真理子編著 ピアノ・ペダルテクニック 実践編」
(注文番号:GTP01100610 / 2,200円(10%税込))

●参考テキスト
「実践編」
「堀江真理子編著 ピアノ・ペダルテクニック 基礎編DVD付」
(注文番号:GTP01090944 / 2,530円(10%税込))
■講座名 バロック音楽への誘い
■講師 堀江 真理子
■講座内容 西欧音楽を勉強する上でバロック時代の音楽は欠くことのできないものです。音楽の基礎教育として、進んでこの時代の作品を取り上げることが望まれています。しかし、日本では、そのほとんどがバッハの作品に依存しています。一口にバロック音楽といっても、それぞれの国によって独自のスタイルがあります。この講座では、初心者に導入しやすい作品から知られざる名曲まで、いろいろな国の作曲家の作品を幅広くご紹介いたします。また、ジーグ、クーラント、ガボット、ロンド等多様な形式・様式感を、旋律、リズムの両面から特徴を解説し、バロック時代の作品群の奥深さを解りやすくご紹介いたします。講座が終わればあなたもバロック通!?
■教材 ●使用テキスト
 ヤマハピアノライブラリーシリーズ
 「バロック小品集1」
  (注文番号:GTP01093043 / 1,540円(10%税込))
 「バロック小品集2」
  (注文番号:GTP01089570 / 1,540円(10%税込))
■講座名 必ず上手に踏めるようになる

ペダル指導法

■講師 堀江 真理子
■講座内容 2004~5年に発売された教則本「堀江真理子ペダル・テクニック」基礎編と応用編。
その内容に則した講座は受講者に大きな刺激を与え、全国各地で絶賛されました。
そうした講座での声を受けて、ペダリングをさらに実践的に学べるように工夫された「ペダルの練習帳I」を作りました。
初めてペダルを踏む人を対象に、徹底的に基礎的な操作を何度も反復することで、無理なく身につくようになっています。
しかしペダリングによる音の変化や効果は本を読んだだけではなかなかわからないものです。講座で生の音を聴き、ペダリングの魔術を体感することで、理解を深めることができるでしょう。
■教材 ●使用テキスト
 ヤマハピアノライブラリーシリーズ
 「ペダルの練習帳1」
  (注文番号:GTP01097884 / 1,760円(10%税込))
ページトップへ 特集ポータルページへ