ヤマハの楽譜ほか出版商品の情報サイトです。
このページでは、各地で開催している講座の日程や内容を紹介しています。「申し込みPDFはこちら」をクリックすると、参加申込書付きのご案内を見ることができます。こちらで内容の詳細をご確認ください。
※このページの参加申込書付きのご案内をご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。
お使いのパソコンにインストールされていない場合は、Adobe社のホームページよりダウンロードして頂きますようお願いします。
名古屋市出身。「インターナショナルエレクトーンフェスティバル'92」最優秀賞受賞。
Club Jazzを主軸にしたクールでグルーヴ感溢れるサウンドは、DJやミュージシャンからも評価が高い。
エレクトーンソロコンサートの他、JABBERLOOPのMAKOTO(Tp)、DAISUKE(SAX)他とのコラボで、ライブ、クラブイベントなど活躍中。
'10年3rdCD「MUSIC TRANQUILIZER」及び収録曲を含むパーソナル曲集リリース。CDは、クラブジャズ・リスナーまたエレクトーンファンを中心に注目を集める。
2013年「エレクトーン音楽祭」曲集コンサート出演。2014年2月ヤマハ銀座スタジオで行われた「YMF ELECTONE LIVE」では、サックス、トランペット、ギター、ドラムとのセッションで新たなエレクトーンのスタイルを追求し好評を博す。
2016年からセルフプロデュースの「Electone Exclusive Live」を開催し、好評を博している。
プロデュース、音楽制作、ライブと積極的に活動を広げている。また、指導面でも信頼が厚く精力的に取り組んでいる。
エレクトーン曲集講座(Play&Talk)
ご覧になりたい講座のボタンをクリックしてください。
■講座名 | エレクトーン曲集講座(Play&Talk) 『STAGEA パーソナル 5~3級 Vol.55 尾野カオル3』 |
|
---|---|---|
■講師 | 尾野 カオル | |
■講座内容 |
〈講座テーマ〉 〈クールでグルーブ感のあるサウンド!エレクトーンプレイヤー尾野カオルの3冊目のパーソナル曲集《尾野カオル3》を使用したPlay&Talkです。〉 思わず体が動きだす!本人によるグルーブ感溢れるライブ演奏で体感しつつ、収載曲6 曲について以下のポイントについて解説していきます。 ・クールにカッコ良く演奏するためには? ・ノリやグルーブの出し方、ビートの感じ方、そのコツを伝授! ・尾野カオル流!曲作り、アレンジのノウハウと完成までのプロセス。 ・知りたかった!各曲のジャンルや今風のリズムの知識。 など オリジナル曲やおなじみの曲のアレンジまで、尾野流アプローチによるサウンドと演奏の魅力を実感できる講座です。 |
|
■教材 |
●使用テキスト 「STAGEA パーソナル 5~3級 Vol.55 尾野カオル3」 (注文番号:GTE01095790/本体:2,400円+税) |