ヤマハの楽譜ほか出版商品の情報サイトです。
このページでは、各地で開催している講座の日程や内容を紹介しています。「申し込みPDFはこちら」をクリックすると、参加申込書付きのご案内を見ることができます。こちらで内容の詳細をご確認ください。
※このページの参加申込書付きのご案内をご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。
お使いのパソコンにインストールされていない場合は、Adobe社のホームページよりダウンロードして頂きますようお願いします。
青山学院大学経済学部卒。
インターナショナルエレクトーンフェスティバル‘80でグランプリ受賞。独創的なアレンジスタイル、そしてゴージャスかつ透明感溢れるKSX(カソリックス)サウンドが神髄。国内外でのコンサート活動は2,000回以上にものぼる。メロディーメーカーとしての信頼と評価は絶大で、NHK番組テーマ曲、国体イメージソング始め数々の音楽制作、校歌作曲、ミュージカル公演への参加・音楽監督など、その活動はエレクトーン界の枠を越え多彩を極める。2010年ソロCD「Stand by U」を発売。指導者としての評価も高く、各地で幅広い層を対象にレッスン等を積極的に行っている。名実ともにエレクトーン界のトップランナーとして活躍中。
現在、洗足学園音楽大学客員教授、聖徳大学音楽学部教員も務める。
エレクトーン 曲集講座(Play&Talk)
ご覧になりたい講座のボタンをクリックしてください。
■講座名 | エレクトーン 曲集講座(Play&Talk) 『STAGEA パーソナル 5~3級 Vol.51 加曽利康之3 「Feel The KSX Ⅱ」 |
|
---|---|---|
■講師 | 加曽利 康之 | |
■講座内容 |
〈講座テーマ〉 〈煌めくKSX(カソリックス)サウンドでエネルギーチャージを!トークも楽しい加曽利康之による曲集講座〉 著者でありエレクトーンプレイヤーの加曽利康之が、これまでの活動の集大成とも言える曲集「Feel The KSX Ⅱ」をフィーチャーして行う講座です。エレクトーン界随一とも言われるサウンド・クオリティーと豊かな音楽アイデア! 収載曲の解説は勿論のこと、経験に裏打ちされた様々な音楽シーンでの対処法(効果が上がる練習方法や、効率のよいレジスト・譜面の準備方法等々)についても、楽しい音楽エピソードを交えながらご紹介していきます。 指導者の方も愛好家の方も、元気が出ること請け合いの講座です。 |
|
■教材 |
●使用テキスト 「STAGEA パーソナル 5~3級 Vol.51 加曽利康之 「Feel The KSX Ⅱ」」 (注文番号:GTE01095726/本体:2,400円+税) |