>

  • 拡大画像を見る
  • 拡大画像を見る
  • サンプル有り

月刊エレクトーン2024年9月号


月刊エレクトーン2024年9月号は、【音楽とスポーツが見せる相乗効果】と【音色の選び方から調整、演奏時のポイントまで!~プロに聞くメロディー音色の輝かせ方】の2大特集です。

商品情報

商品コード
GTM01101995
発売日
仕様
A4判縦/116ページ
商品構成
雑誌
JANコード
4910020610942
楽器
エレクトーン
4
オレンジ
『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌
SPYAIR
作詞:MOMIKEN
作曲:UZ
編曲:日下 将太郎
楽器:エレクトーン
グレード:6級

商品の説明

第1特集【音楽とスポーツが見せる相乗効果】では、アスリートたちが音楽を聴くことで集中力を向上させたり、競技場で音楽を流すことで観客たちの高揚感や興奮度を上げるなど、切っても切り離せなくなってきた音楽とスポーツの相乗効果について取り上げます。
埼玉西武ライオンズの球場オルガニストの髙橋和哉さん、競技場の音作りを担う音響プロデューサーの重田克美さん、「東京2020パラリンピック」開会式の音楽を手がけた作曲家の松本淳一さんに、音楽がもたらすスポーツ観戦への効果などインタビューいたしました。

第2特集【プロに聞くメロディー音色の輝かせ方】では、祇󠄀園カツミさん、川島容子さん、日下将太郎さん、平倉由美さんの4名の方に、音色の選び方から他の音群との混ぜ方、ビブラートやチューン、エフェクトなどの調整方法などのほか演奏時のポイントまで、プロならではのノウハウや考え方をお聞きしました。

今月のピックアップアーティストは、世界を股にかけて精力的な活動を続けるマリンバ奏者、ミカ・ストルツマンさんとエレクトーンプレイヤー渡辺睦樹さんの対談や、結成&デビュー20周年を迎え、2024年9月4日にニューアルバム『BUILD UP』をリリースするTRIXのインタビューを掲載。

「ライブ イベントレポート」は、『第45回 霧島国際音楽祭2024』の5公演で演奏なさった神田将さんや、エレクトーンデモンストレーターの柴田友輔さんのライブなどをレポート。

【収載楽曲】
●マンスリー・スコア
・Sharon(Official髭男dism) *カンテレ・フジテレビ系 月10ドラマ『マウンテンドクター』主題歌
・UNDEAD(YOASOBI) *『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌
・月並みに輝け(結束バンド) *『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:』オープニングテーマ
●リクエスト
・オレンジ(SPYAIR) *『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌
・I wonder(Da-iCE) *TBS系火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』主題歌
●今でも弾きたい 日本のヒット・メロディー
・星降る街角(敏いとうとハッピー&ブルー)
●洋楽・名曲コレクション
・愛はきらめきの中に(ビー・ジーズ)
●かんたん初級アレンジ
・私を野球につれてって
・夢をかなえてドラえもん(mao)
●みんな大好き!インスト曲♪
・Aqua(坂本龍一)
●オーケストラの館
・スラブ舞曲 作品72-2(ドヴォルザーク)
●アレンジのコツ 教えます! アレンジ塾
・聖者の行進
●エレクトーン&エレクトーン アンサンブルスコア
・名探偵コナンメインテーマ(100万ドルの五稜星ヴァージョン)(菅野祐悟)
*劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』より
全13曲

>>月刊エレクトーン 2024年9月号のご案内<<
https://www.ymm.co.jp/magazine/electone/202409.php

収載曲一覧  収載曲の詳細を見る

[全13曲を収載]

好評発売中
税込:1,210 円
  • Sheet Music Storeで購入
  • 楽天ブックスで購入
よくある質問
ページトップへ 特集ポータルページへ