ヤマハの楽譜ほか出版商品の情報サイトです。
ヤマハの楽譜通販サイト国内&輸入楽譜も豊富★ 輸入スコア30%OFF★
トップページ > 特集ポータル > 季節を感じる曲特集 5月編
▼
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
初夏を感じさせる緑が青々と茂る季節、5月です!今月は「こどもの日」に「母の日」に、お祝いイベントが盛りだくさん!どちらもバッチリ楽しみましょう♪季節を感じる曲特集 5月号です。
テーマ「5月」
「5月」=「may」と名の付く曲をご紹介。5月の柔らかな日差しを感じられるようなピアノ曲です。
「五月に」
>>「五月に(F.Behr)」を掲載している楽譜はこちら
「5月のそよ風」
>>「5月のそよ風(F.Mendelssohn)」を掲載している楽譜はこちら
「五月の歌」
>>「五月の歌(W.A.モーツァルト)」を掲載している楽譜はこちら
「楽しい五月祭」
>>「楽しい五月祭(T.モーレイ)」を掲載している楽譜はこちら
「5月の別れ」
>>「5月の別れ(井上陽水)」を掲載している楽譜はこちら
[ ページトップへ ]
テーマ「こどもの日」
5月5日は端午の節句・「こどもの日」。今日の主役はズバリお子様です!こいのぼり、柏餅、新聞紙で作ったカブトなどでお祝いしましょう!菖蒲湯に入るのも忘れずに♪
「鯉のぼり」
>>「鯉のぼり(文部省唱歌)」を掲載している楽譜はこちら
「こいのぼり」
>>「こいのぼり(作曲者不詳)」を掲載している楽譜はこちら
「こどもの謝肉祭」
>>「こどもの謝肉祭(L.Streabbog)」を掲載している楽譜はこちら
「子供の情景」
>>「子供の情景(R.Schumann)」を掲載している楽譜はこちら
「こどものマーチ」
>>「こどものマーチ(外国曲)」を掲載している楽譜はこちら
「背くらべ」
>>「背くらべ(中山 晋平)」を掲載している楽譜はこちら
テーマ「初夏の収穫」
5月と言えば、茶摘みや麦の刈り入れが始まる、ちょっとした収穫シーズンです!「麦にとっての収穫の秋」ということで「麦秋(ばくしゅう)」なんて言葉もあります。そんな「初夏の収穫」を思わせる4曲です!
「茶摘み」
>>「茶摘み(文部省唱歌)」を掲載している楽譜はこちら
中島みゆき「麦の唄」NHK連続テレビ小説『マッサン』主題歌
>>「麦の唄(中島みゆき)」を掲載している楽譜はこちら
「麦畑」
>>「麦畑(田中 鮎美)」を掲載している楽譜はこちら
「みかんの花咲く丘」
>>「みかんの花咲く丘」を掲載している楽譜はこちら
テーマ「母の日」
こどもの日の後は「母の日」です!皆さん知っていますか?「母の日」は日付は違えど、日本だけでなく海外の色々な国に存在するイベントなんですよ!どんな時も支えてくれる母への感謝の気持ちは世界共通なんですね♪お母さんありがとう!
北山修「ありがとうお母さん」
>>「ありがとうお母さん(北山修)」を掲載している楽譜はこちら
「お母さんと私」
>>「お母さんと私(L.Sluka)」を掲載している楽譜はこちら
海援隊「母に捧げるバラード」
>>「母に捧げるバラード(海援隊)」を掲載している楽譜はこちら
クリス・ハート「home」
>>「home(クリス・ハート)」を掲載している楽譜はこちら
テーマ「遠足」
5月と言えば、天気の良い日が多く、楽しい「遠足」の季節でもありますね♪「遠足」をテーマにした楽しい曲を紹介します!
「さんぽ」映画『となりのトトロ』エンディング曲
>>「さんぽ(久石譲)」を掲載している楽譜はこちら
「えんそく」
>>「えんそく(高橋正夫)」を掲載している楽譜はこちら
>>「えんそく(C.Czerny)」を掲載している楽譜はこちら
「そらでえんそくしてみたい」
>>「そらでえんそくしてみたい(早川 史郎)」を掲載している楽譜はこちら
「ピクニック」
>>「ピクニック(イギリス民謡)」を掲載している楽譜はこちら
「動物園へいこう」
>>「動物園へいこう」を掲載している楽譜はこちら
☆旬な情報満載☆ 特集ポータルページはこちら