ヤマハの楽譜ほか出版商品の情報サイトです。
トップページ > 特集ポータル > 【ヤマハ】最強の声と体を手に入れる! マッスルボイトレ
※本ページに掲載しております商品の取り扱い状況は、各商品ページにてご確認ください。
声と体に革命を起こし、
あなたに強さと自信を与えるトレーニング。
圧倒的ボイトレを体験してみろ!
❶ 声が変わる
❷ 内側から体が変わる
❸ 自己肯定感が高まる
表紙イラスト:山口貴由
腹式呼吸を強化し、空気を多く含む、
低く落ち着いた声にする。
スーツの似合う体に不可欠な
厚い胸板や太い首を形作る。
相手を納得させる柔らかな表情や
張りのある声を手に入れる。
歌唱力のポイントである
息のコントロールをする。
必要な量の息を声にして、
音程・声量コントロールにつなげる。
骨盤底筋を含む体幹をさらに鍛え、
男性機能を強化、尿もれを予防。
柔軟性を高め、毎日の疲れを
残さない体にする。
説得力のある声や包容力のある声、声も操れる喉、
そして引き締まった疲れにくい肉体を作り上げる、44のトレーニングを掲載。
声を鍛えれば肉体も強くなり、肉体が強くなれば声も良くなる
──そんな驚きのメソッドを体験してほしい!
ビートに合わせて身体の内側から鍛えよう。
【マッスルボイトレ】マイケル・ジャクソンのツアーメンバーとレコーディングをした著者が、その経験をもとに日本人向けに構築したボイストレーニング理論「スポーツボイス」。「マッスルボイトレ」は、「スポーツボイス」の理論に基づき忙しい日常のなかでも自分の能力を高めたい方々のために考案されたもの。ビートに合わせて筋トレを織り交ぜた発声をすることで、密度と回数を両立させたトレーニングを無理なく行える。体力や時間に合わせて楽しく取り組めるようプログラムされている。
マッスルボイトレでは3つの息を使います。
これはすべての声の基本となります。声帯の運動能力を高めましょう。
声帯を開いて息を通す、もっとも基本的な呼吸法。
声は出さない。
「ひっくり返った声」で、歌声のベースになる
「息もれの小さな裏声」
声帯を大きく動かして声にする。
イメージは、力を抜いた状態で行う声帯の素振り。
本書のトレーニングは、BPM120前後の音楽を聞きながら行います。
ビートに合わせて運動、呼吸または発声します。
より負荷をかけて行いたい場合には、より速いBP130ぐらいの音楽で実践してください。
● BPM120のBGM
● BPM120の音源(ダウンロード)
● BPM130のBGM
● BPM130の音源(ダウンロード)
東哲一郎(ひがし・てついちろう)
GOLDWAX代表/スポーツボイス開発者
一般社団法人 日本音楽健康協会 特任講師
GOLDWAX のボーカリストとしてダウンタウンDX オープニングテーマでデビュー。自身のレコーディングで、マイケルジャクソン「デンジャラスツアー」のメンバーと共演。世界との差に愕然として、発声法を研究。スポーツボイスを開発して歌手から俳優、アナウンサー等「声のプロ」を多く指導する。フィットネスクラブでより多くの方にも正しい発声法を知ってもらうためにレッスンを開催する。
http://www.goldwax.jp