トップページ > 特集ポータル > 君のいない世界 ~hideと過ごした2486日間の軌跡~ > 読者様からの声
hideさんの音楽がどのように作られていったのかを、ただただ、スンゲー!かっこいい!!!と聴いていただけの10代の気持ちになりながら、同時にI.N.A.さん目線でも体感できる、タイムトリップのような本でした。「I.N.A.さんありがとう」「この本を読めてよかった」です。
40代 女性
改めてhideの魅力とI.N.A.さんの偉大さを感じる一冊でした。涙が止まらなくて…でも一気に読まないと一回本を閉じたら次に開けなくなると思って 届いた日に一晩かけて読みました。
I.N.A.さん 素敵な本をありがとうございます。
澤谷直子さん
hideさんの素の面が記されていて、違った一面を知ることができ、ますます大好きになりました。
表紙の写真もどこか温かさが伝わってきて良いなと思いました。
大谷有希奈さん
HIDE YOUR FACE(名作)のライナーノーツ(エンジニア目線)のようで、ザンシン、楽しかった!とてもわかりやすい。
タッパーさん
初めからドキッとする文面からのスタート、どんどん吸い込まれて行きました。
50代 女性
探して、探して、ようやく手に入ったhideちゃん本はかんどうの一冊でした。
30代 男性
もっと悲しくなってしまう内容かと思っていましたが、読めば読むほどI.N.A.とhideの仲のよさだったり、信頼し合って気持ちがどんどん伝わってきて、20年の月日を感じないすごく新鮮で今までにない感情が湧いてきました。本当にいい本です。ありがとう。
ym19さん
私はHIDEさんの大ファンですが、彼は私が幼い頃に亡くなってしまったため、1度も会ったことがありません。
しかし、この本では時系列に沿って書かれていたため、彼の生きた日、体温を、とても近くに感じることができました。
HIDEさんに会えたようでとても嬉しかったです。素晴らしい本でした。
20代 女性
届いてからそのまま読み終えるくらい引き込まれる内容でした。自分が当時にワープしている感覚で描写されている情景が浮かびました。hideさんの「たくさんの魅力」が詰まった本。
山田昴さん
<専門用語>が多く音楽業界の中を見た感じです。難しいのに分かりやすく解説されてますので まだ読めた。
及川愛さん
2018年5月に私は、この本を読めてしあわせです!
上條紋さん
知られざるhideの性格や日常を知ることができてよかった。
もっと深く掘り下げた第2弾を出してほしい。
30代 男性
読んでる最中にも曲が聞きたくなるエピソードと共に、改めて確かめてみたくなるワクワク感。再び私の中でhide旋風が起こった。
大井玲奈さん
hideさんが亡くなった時、小学生でした。好きになったのはそれから10年以上経ってからです。当時のhideさんを知りたくて近づきたくて購入しました。
30代 女性
hideちゃん、HIDEちゃん、松本秀人さんの事を書いて下さり、ありがとうございました!HIDEちゃん、松本秀人さんに会うのが夢でした。
40代 女性
読んだ後もまだ余韻が続いてる。
仕事中でもふと思い出す。
もう更新される事はないと思ってた
脳内のhideちゃんメモリーが、I.N.A.ちゃんのおかげで久しぶりにアップデートされました。
本当にありがとう。
matto
最後まで読み終えました。junk storyの中でも語られてはいたのですが今日まで、どうしても「子ギャル」を聴く気になれなかった。I.N.A.さんにしかできないですよ。今、泣きながら聴いてます。また一つhideさんの曲を好きになりました♪これからもずっと大好きなギターエイリアンです
松本 潤
私はhideがいなくなった1年後に生まれ、19年たってからhideの魅力に気付きました。リアルタイムでhideを見ることはできなかったけど、本を読んでる時には頭の中にhideがいて、、hideがつくる人の心に寄り添ってくれる曲がどのように誕生したかを知れてとても良かったです
m.k
#君のいない世界 読みました。一瞬も休むことなく一気に。泣きました。泣かされました。でも、まるでhideちゃんが傍にいるような、そして、また、、いつかきっと逢える日が来る、そんな気持ちになりました。嬉しかったです。ありがとうございました。本当に。
YOSYKE(N YO)KOYAMA
hideでもhideでもない「ROCK大好き松本秀人少年」の、肉親にも見せなかった姿を稲田氏が教えてくれました。稲田氏が支えてくれたからこそのhideの音楽。読み進むのを躊躇ってる人達、hideがみんなに会いたがってるから読んであげて。みんなの知りたかったhideが本の中に居るから。#君のいない世界
東雲鏡花
本読んで鳥肌がたったのは初めてかもしれない
そのくらいゾクゾクして面白かったし
子ギャルのくだりは涙が止まらなくなった
頭の中にhideちゃんがいるような
声が聞こえてきそうな
そんな素敵な本だった
I.N.A.ちゃんありがとうございます
#君のいない世界
潤祈纏嘉@NEXTAngelo仙台
中学生だったあの頃からもう20年、あの頃YouTubeもSNSもない世界で謎のままだった答が、20年後一冊の本に回答がありました。あの人より年上になるなんて想像していませんでしたが、今だもってあの人が作った音楽を聴いています。#君のいない世界
オービル
#君のいない世界 懐かしい昔の日記を出して見た気持ち。hideさんがI.N.A.さんを口説いたシーンが最高にカッコいい!たくさんの人を喜ばせたい、あっと驚かせたいという、2人の妥協のない仕事と遊び心。今でもたくさんの人から愛され続ける理由がわかった。また新鮮な気持ちで曲が聞ける。ありがとう。
Osamu Takeuchi
今日も時間旅行に出る。ゆっくり、ゆっくり、読み進めてるけど、もうすぐ読み終わりそうで、ちょっと寂しくなってる。また何度でも読み返せば良いのだけど、初めましては1回しかないから。特別な″君″との、特別な時間。
I.N.A.さん、本当にありがとうございます。
清加
読んでから改めて曲を聴くと、
また今までと違った聴き方ができました。
知る事のなかった曲を作る過程、あの曲はこんな風にできたんだ。って、そう思いながら聴いたhideちゃんの曲達は全て新しく聴こえるようになりました。貴方だからこそ書けた愛のある本だと思います。
#君のいない世界
mika
I.N.A.ちゃんの #君のいない世界 読んでも思ったけど、20年経って尚、hideちゃんの偉大さが刺さる
だってね、あれは全て20年以上も昔の事だと、時の流れとミュージックシーンの移り変わりと共に理解している
そして、それがどれだけ凄い事だったのかを再認識せずには居られない
ココロオドル
読みながらまるでその当時のhideさんとI.N.A.さんの過ごした時間へタイムスリップしたように頭の中で映像が次から次へと浮かんできました。知らなかったhideさんとのエピソードを沢山知れて嬉しかった!I.N.A.さん、hideさんに会わせてくれてありがとう。この本を書いてくれてありがとう。 #君のいない世界
未来
本読んだ。
書かれている曲を聞きながら
「ほ~~!」と思いながら読んだ。
hideちゃんにどっぷり浸かってすごい幸せな時間だつた。子ギャルもやっと聞けたよ(^-^)v
I.N.A.さんこの本を書いてくれて本当にありがとう
aazz
全然 畑違いの世界で生きてきて ひょんなきっかけからこの本を拝読させて頂きました。
感想は、同年代の男として羨ましい。
そして もっと早く知っていればよかったな、と切ない思いが。
良い本を読ませて頂きました^^
#君のいない世界
宗像富夫
子ギャルの製作のところ、I.N.A.ちゃんのhideちゃんへの愛情とリスペクトを沢山感じられた
僕の頭の中にはhideが歌う子ギャルが流れているというI.N.A.ちゃん…そんなI.N.A.ちゃんの隣にはずっとhideちゃんがいたんだね…完成した時のおかえりhideちゃん!に涙が止まらなかった( ;∀;) #君のいない世界
仁輝
キミノ 思い通りの花を咲かせよう
イ びつな愛を求めても
ナ んねん待ってみても
イ ろ褪せた SUNNY DAYS
セ ィ ハレルヤ
カ ぐわしく眩い香りも
イ まさら病院怖くて酒が呑めるか
※hideちゃんの歌詞はユーモア愛情たっぷり。この本も読めば読むほど愛情たっぷり!!!
mary☆
またこの日がやってきた
今年は珍しく晴れなかった
そんな話を友達にしたら
"世界の何処かでは晴れてるから"って言われて気持ちも晴れた
#君のいない世界 を読んでhideちゃんの唄聴こ
今日も素敵なひでありますよーに
わんたん ワンポ 間 丼菜
二十世紀の最後に産まれた私が、今こうしてこの本を読んで知らない時代を生きた。
今よりもずっとパソコンは利便性に欠けていて、音楽制作をパソコンで行う時のリスクを時間はとても大きく長いものだったことを知り、普段曲を聞いている時にスッと耳に入ってきてあまり気にしていない部分を、ここまでの手間をかけて制作されていることを知りました。
自分がもっともっと音楽を「聴く」力があれば、I.N.A.さんやhideさんのこだわりを感じ取ることができるのに。
お二人の技術、想像力、音楽性、そして未来性。制作されてから20年以上が経過した今聞いても、昔の味を感じることはありません。
そんなお2人を言葉にあらわせない程尊敬します。
り
I.N.A.ちゃんの #君のいない世界 買ったやでー!うちは通学中にカセットテープがビロビロに伸びるまで #hide 聞いてたけどうちの小さい人たちはiphoneで子守唄として聞いてます。
なつやん
読了。私が知ってるhideとは180℃違う視点で見れる一冊。
何て言うのかな、今まで客席からStageを見ていたものを楽屋やStage袖から見た様なそんなhideを感じられる。本当にhideを昔から知っている人や最初からhideがいない世界の人達もスーッと世界に入っていけるような一冊でした。
幸秀@6月3日FINAL
初めてhideちゃんの音楽を聴いた時、日本語を知らないけど、「これはあの時の曲じゃない。未来の音楽だよ」と思った。#君のいない世界 を読んだら、やはりこの人は未来に生きてる人間ですよと思っている。改めてhideちゃんの凄さを感じる
hideちゃんの世界を感じるのは日本語を勉強した甲斐だ
YURA
PSYCHOMMUNITY EXITをちゃんと聴こうと思いました(笑)
#君のいない世界
マルター
めちゃくちゃ読みたいしクリアファイルも欲しいのに全然売ってない…「君のいない世界」すらいない世界かよ
とむとむみっちー
いつもは電子書籍だけど、久しぶりに紙の本を買いました!この2人の世界観好きだ!
ちゃんまー@iガジェ
共に音楽を追求するパートナーとして、そして苦楽を共にする友人としてどこまでも対等に、同じだけの熱意を持ってお互いの理想に向き合う姿に感動しました。
「hideとI.N.A.」だけでなく「松本秀人と稲田和彦」が感じられる一冊でした!
すい
わが家の本にはしおりが2つ
高校生の息子も読み始めました
息子はバンドを組んでて曲作りにも挑戦しているのでI.N.A.ちゃんの音作りに興味津々
私はその都度、曲を聞き直しながらゆっくり読んでいます
Miyuki
今までは、生まれ変わったらhideちゃんの彼女になりたいとか思ってたけど#君のいない世界を読み出したら、やっぱ私は生まれ変わったらI.N.A.さんになりたいや!!
また春に会いましょう
夢でhideに会いたいから本を枕の下に入れて寝ます!
かなたろう
なんか こうやってhideの事語り合う場所があるって事が素敵
ever free
読みすぎて最初の10ページ暗記した笑
mai
本をめくるとそこにはhideちゃんがいる。毎日少しでも彩りをもって、大切に過ごしたいなって気持ちになるよ。
大好きな本になりました。
お花屋さんに通うのもいいなって思えた。
きゃべじゅん
昨日届いたhideちゃんの本
少しずつ大切に読みたいので出勤前に少しずつ読むんだけど、結局酔っぱらいで帰ってくるから夜更かしして読み漁る
でもまあまあ酔ってるから翌日振り出しにもどって読む
これじゃあ読み終わらない(笑)
それはそれで楽しくて幸せなのかも
a.Btttsloth
1.ヒデラに爆笑する
本当の話だったんだと思う
2.hideがもっと好きになる
3.hideのCDを1日中聴きたくなる
4.また、必ず会いたいと思う
5.hideのぶんも、頑張って生きようと思う。
SHIO
本の感想を書ける人たくさん知ってるけど私はうまく書けないよ…あぁ、この読んでるときのこの気持ちなんていったらいいんだろう…。そばに居ないけれどすぐ其処に居るようなこの感じ…。すごい前の話なのに昨日あった出来事のような、近くにいるようなこの感じ…。
なつめあみ
hideがインタビューで嬉しそうに稲田さんのことを話している姿から、稲田さんのことが大好きなんだなって感じていましたが、本を読んで「なるほどね(笑)」って思いました。そして稲田さんもどんだけhideのこと好きだよって(笑)相思相愛ぶりに、こっちまで幸せな気持ちになりました #君のいない世界
バンビ
何でもデジタル化で、あまり本を読まなくなってしまった時代にこんなにも何度も読んでしまう本 そして CDも聞かなくなった時代にまた何度もCDを回してしまう♪ そして新たな発見や あっ!! この曲はあそこのシコシコだなって思ったり 今度はPVもガン見だなっ
ちえみ
読み終わりました。
ここ数年、今の生活に必死でhideの音楽が遠い存在になりつつありましたが、この本を通じて、この春にまた会う事ができました。
I.N.A.さん、本当にありがとう。
ささき るみこ
ランチ食べたお店でhideちゃんの映画見てきたって言ったらお姉さん2人から「今聴いても凄い曲だけど、あの人どんな人だったんですか」って聞かれてちょっと自分なりに説明して持ってた本を貸したらめちゃ喜んでくれた。もっと曲もちゃんと聞いてみるって
TK
#君のいない世界 を読んで聴きたくてたまらなくなり丁度アンコールプレスが発売されたので#子ギャル 買ってそのまま息子と遊ぶ為動物園へ
動物園のベンチでhideのCD開封した人なんて世界中で私しかいないんじゃないだろうか…w
#HURRYGOROUND を改めて聴いて花の麗しさに気付く
良い1日でした
mai
114ページのhideさんのお顔と、I.N.A.さんのTシャツの宇宙人がそっくりで、思わず笑ってしまいました。
サングラスの黒い所とか、お顔の輪郭がシャープな所とか、なんとなく似ているような気がします。
hideさんは、やっぱり宇宙人だったのでしょうか?(≧▽≦)
さわこ
ずっと遠くにいると思っていた人が
自分の身近に感じられるような
気がして、心地良かった。
リアルタイムで
見られなかったからこそ
この本を通して知ることが出来て
本当に良かった。
宝物が本棚に増えました。
麗羅
私は物心ついた時から家や車の中でずっとhideが流れてるような家に育ったから、もちろん好きだけど何度も助けられたけど、聞き流すことも多くてBGM感覚でずっと聞いてたけど #君のいない世界
を読んでからはますます聞くじゃなく聴くようになった(笑)音をひとつも聴き逃したくない!みたいな
マルター
思い付いて作ってみたら、予想以上の出来映えに自己満足
(*‾ー‾*)
#君のいない世界
#hide
#ブックカバー自作してみた
#マーブル模様可愛い
hide LA*~ve~*
本にしろ映画にしろ読了後や鑑賞後は「同じ場所に行きたい」「同じもの食べたい」となる心理。HONEY BLADEの歌詞は近親相姦がテーマ→調べる→元になった映画がある(真相は定かではない)となれば「彼が観たかもしれない」となるわけで購入。この1冊で大忙し(°°)ワオッ!!
あっこ☆鉄と古いものがスキ
I.N.A.さん、まずは素敵な本を書いてくれてありがとうございます。
内容ですが、涙あり、笑いあり、初めて知る事もあり、一言一句を大切に読ませていただきました。hideさんと過ごしたI.N.A.さんだからこそかける文章だと思います。hideさん関係、それ以外の全ての人にこの1冊を捧げます。
#君のいない世界
へっぽこ王子
「ちょっとhideちゃんに会ってくる」
ができる本です。
今日も読みます。明日も読みます。
会いたくなったらすぐ読みます。
k i k i
どんな感想を書いたらクリアファイルもらえるのか考えても文才がないからわからない!でもI.N.A.ちゃんとhideちゃんの共同作業のおかげで、愛すべき旦那と子供がいるのは確かです。出会いのきっかけを作ってくれた二人に感謝!
なお
この本を読んでhideさんのことをすごい知ることができた
けどそれよりI.N.A.さんのことをもっと分かった気分
tana
読了。望む音を作るために現代よりずーっと手間も時間もかかった時代。だからこそ、その音に込められた熱量に私たちリスナーは熱狂した。hideちゃんの人となりだけでなく、音楽に対する夢、希望、想い、愛が詰まってる。簡単に音楽が消費される現代だからこそ、読んでおきたい。
おかひろ14
I.N.A.さんの機器の解説等がとってもわかりやすくて読むのがすごく楽しかったです……ありがとうございます……
どんな時代でどういうものがあってどんなことをしてきたのかとか、その中でのhideさんの凄さがよりわかって興奮しました……
あした
『君のいない世界』がどこを探しても売っておらず、友人が貸してくれるはずが『申し訳ない。この世界から抜け出したくないし、この本は宝物だから貸せないわ。本当にごめん!!』と言われました。いいよ、宝物は奪いたくないもの。私は私で楽しみにするからさ。
時すでにアナゴさん
誰もが涙していたあの時に、全てを背負ってただ前を見続けてくれたあなたがいたから今があります。本当にありがとう。君のいない世界に光を灯してくれたのは誰でもなくあなたです(*^^*)ふたりのいた時代を一緒にいられることができて幸せだなぁと実感できた一冊。泣けるけど笑えるよ。#君のいない世界
SELA
毎朝、読書時間ってのがある息子くんがI.N.A.ちゃんの本持って行っていい?って言ってから早数日。
おもしろいね~(笑)本当にhideちゃんあんな事していたの?ってヒデラー事件を楽しそうに語ってる
そして楽しそうに読んでる息子を見て友達も気になってるみたい
ミッキー☆
学校で『好きな本を紹介する』
という授業の中で
みんなに少しでもhideちゃんを知って欲しくて急遽この本に変更
(背景は前に書いてた本の名残でこんなに暗く…)
みんなに興味を持ってもらえて
嬉しかったです
ゆっけ。
読み終えた。常々hideちゃんは天才&秀才の極みの人だと思ってたけど、I.N.A.ちゃんの超人的技術との融合により、こんな想いで名曲を産み続けてたんだなぁって。実感できて感激し過ぎて涙が止まらなかった。音楽って本当凄いもので絶対に大切にしなきゃいけない。これからも。
えっつー
母のお腹にいる頃からずっと側で流れてた秀ちゃんの歌は、私と父を、そして見知らぬ遠い友達とを繋ぐものになり、今でも大切な存在です。まだまだ知らない事沢山だし、悲しくなくなる事なんてないけど、この本を読んでると秀ちゃんの声が聞こえるようで色んな感情で心が満たされました #君のいない世界
盲目少女【ちゃんはる。】
君のいない世界を読んでみて改めてhideちゃんの才能やおもしろさや偉大さに触れることができました!
学校で読んでいたらついつい泣いたり笑ったりして…笑
友達も興味をもってくれてほんとに嬉しかったです
全て書ききれないのがなんだか悔しいですが、I.N.A.さんありがとう
はぴ hideちゃん
なんか、この本は本屋で買いたいなぁ…なんて変なこだわりを持ってたんですが…いつも在庫切れで結局ネットで買いましたwこの本が店頭に並んでる絵、が見たかっただけなのかもですけどじっくり読ませて頂いてます
A@devil
息子達よスマン。あの日お迎えが遅れたのは読書が楽しすぎて止められなかったからです。後ろ髪ひかれる思いでお迎えに行ったぜ。
そんなことにも気付かず元気に遊んでてくれてありがとう。
I.N.A.さん、引き込まれ過ぎて家事が手につきません(笑)
まくら女
神様お願いします。
クリアファイル下さい。
次の土曜日まで仏壇に
#君のいない世界 お供えしとこw
神頼み
みーちゃん
ヒデラのいた時代が20世紀で良かったと思った(笑)
カシスソーダ
特に勧めたわけでもないのに、自然とhideファンになっていた彼にサイン会とともにプレゼントしました
喜んでくれて何より
ACRI
本書ける人も、書かれる人もすごい。私は読むだけの人や!#君のいない世界
また春に会いましょう
マンガ以外読んでるのを見たことない旦那がガチで読んでる。あたしまだ読んでないのに...
#君のいない世界 #hide
福嶋 真美 自家焙煎コーヒー喫茶25ni-co
本屋さんで探してもパッと見なくて
検索機械?で調べたら「在庫あり」
だったので店員さんに伺う→店員さん探す→店員さん困惑顔「確かにあったんです、見たんですよー」
結局無いことが判明→で、お取り寄せで数日後やっと購入。
長い道りゆえありがたみが増しました(笑)
なおん
blogを読んでた時もそうだし、今回の本も読みながらI.N.A.さんって文章書くの上手だなぁ~と感じながら楽しく読ませていただきました。好きなゲッターズ飯田さんの本で何気にI.N.A.さんの当てはまる所をみると…!今年は文才がとうとう開花したってことなんでしょうか♪
ぐりーんべあ
contentsを見るとhideちゃん好きな人はみんな知ってそうなタイトルばかりだが、中身は誰も知らなかったことばかりのI.N.A.ちゃんの暴露本(笑)
#君のいない世界
JOKER
小説と言われる活字が並ぶ本は
ちょこちょこ読んできたけど、
hideさんとI.N.A.さんの物語は
もぅ面白すぎて
今までにないスピードで完読!!
母に、そのビックリするぐらいの集中力
もっと学生の頃の勉強にも発揮してほしかった。
って笑われた(笑)
YUMIchan
何度も読んでいたら、ママが君のいない世界をまた買ってきた。
そして新品の方を私に「はい、これあげる」と渡してくれました。
新しい方は自分の部屋に飾って、またママのを借りて読みます(笑)
だって宝物だから。
多分ママは更にもう1冊買うかもしれません^▽^ ニヤニヤ^▽^
るう
Mac伊藤見っけ♪ 赤井満子も
個人的に『~なんじゃね?』シリーズが好きな箇所のひとつ
きっとそれぞれに、好きな言葉や心に残るページがあると思ふ
#君のいない世界
NATSU
我が家のお子は食事、お風呂後に #君のいない世界 をhideさんの曲をBGMに読んでいて、いつの間にか眠って中々読み終わらない
夢でhideさんに会ってるのかな?と毎晩寝顔を見ながら思っています
「この本読むとhideさんの事が知れて面白い」と、お子→反抗期真っ只中の中3が言っています
櫻子
hideちゃんがソロの曲に込めていた意味を知るのがとても嬉しく楽しく色々な曲を聞きながら読みました。
「笑いあり涙あり」が私の率直な感想です。最後は涙が止まりませんでした。I.N.A.さん、hideちゃんありがとう。
川上彩美
この本を読んでhideちゃんの音楽をもっと知りたいと思ったし、hideちゃんのことを知らない友達にも伝えていきたいと思います。
重内媛月
当時のhideの姿が想像できる一冊になってました。買ってよかったです。
hideの一ファンとしてI.N.A.さんありがとう!
北海道 40代 女性
感想を140字以内にまとめるなんて無理です。原稿用紙10枚あっても足りなくて、もっと書けそうな気がします。笑笑
ペぺ@リプを送ろうの垢
Xがデビュー前からhideさんが大好きです。最初は本を読むのが怖かったけど、読んで本当に良かったです。
哀しみは、まだまだ心にありますが、泣いて、笑って、当時のエピソードを思い出したり、稲田さんをくどいたエピソードは知らなかったので、知れて嬉しく思いました。
埼玉県 40代 女性
hideさんが亡くなって20年という長い月日が経ちましたが、「hideを語り継いでいこう」と決めて過ごしてきたI.N.A.さんが筆を取って下さって本当に有り難かったです。
きっとご本人自身、いろんな場面でhideさんのことを聞かれて涙され、いろいろな想いとともに20年やってこられたかと思いますが、I.N.A.さんにしか語れない内容になっていて、読み始めて数時間で読了しました。悲しい内容じゃなかったですし、すごく楽しめました。
岐阜県 30代 女性
hideのこだわりや破天荒だけど仲間を大事にする姿勢、そして一番、身近でプロデュースしてきたI.N.A.さんとの信頼全ての思いが詰め込まれた一冊です。
I.N.A.さんしか知らないhideの一面。信頼し合っている二人だからこそ、出来た本だと思います。たくさんの方々のおかげです。ありがとうございました
東京都 20代 女性
数年に1度しか本を読まない私が、すらすら読んでいました。
レコーディングの様子など頭の中に浮かんできました。2人の絆がステキでした。
神奈川県 40代 女性
この本から新たなhideさんの一面を知ることができました。
リアルタイムを知らない私が好きになることができたのは、当時のことを惜しみなく伝えてくださる皆さんのおかげです。本当に素敵な本をありがとうございました!
東京都 20代 女性
タイトルだけで涙が出て読むのが辛い気持ちでしたが、I.N.A.さんが悲しい本ではないと言っておられたので読みました。
今までhide関連本は何冊も見ていましたが、新たな発見があり、改めて未来人hideを知りました。
神奈川県 50代 女性
hideさんが亡くなってからのファンです。その私からしたら新たな発見しかなく、具体的な曲のエピソードはその曲をききながら本を読んだりワクワクしながら一気に読み終えました!(読みやすい)
I.N.A.さんだから知り得るhideさんとのエピソードを本にして下さり、心から感謝です!
愛知県 20代 女性
すべての情景を自分なりに想像して読み進めてワクワクが止まりませんでした。
お二人が作った音楽がさらに好きになり、大切な宝物になりました。I.N.A.さんの文章とても読みやすくて好きです。ぜひ!!!続きをお願いします!!!
石原麻衣
hideがみんなをびっくりさせたい!楽しませたい!って楽しみながら音楽を作っている姿が見えてくる内容で、嬉しかった。
I.N.A.ちゃん、本当にありがとう。hideとI.N.A.ちゃんが出逢ってくれて良かったです。
最上順子
読み始めはもうつらくて無理!と思っていましたが、どんどん読み進めていくと、知らなかった事を知れ、あっ!と言う間に読み終わってしまいます。
そして何度も読み直すとまた新たな感じで読めて、新たな発見のある本です!ありがとうございます。
tetsu
hideがI.N.A.と二人三脚で歩んできた歴史が私たちの頭の中に映画化されているように目に浮かんできます。
ストイックなまでに音楽を作ることに力を注いできたhideとI.N.A.のコンビネーションは最高です!!
石川県 40代 女性
決して暗い話でなく、hideがどのようにして音楽を作り上げてきたか、どのような人だったか、とても楽しく読ませて頂きました。I.N.A.さんすばらしい本をありがとうございます。
岐阜県 20代 男性
hideとI.N.A.と2人で作り上げてきた楽曲たち。いろんな実験をしていく中で、ひとつひとつのピースを作る、そうして作られたジグソーパズル。
最後のピースがはまった時、一生ものの曲が完成する。hideが言った話の意味がこの本で理解できました。
山形県 50代 女性
I.N.A.さんに感謝しています。この本を読んで、hideさんをさらに知ることができました。ファンとして大変貴重な内容の作品でした。
涙は出ましたが、前向きにさせてくれる、I.N.A.さんhideさんの近くに自分も居るような不思議な気持ちになる、そんな1冊でした。
愛媛県 30代 男性
I.N.A.さんとhideの掛け合いが微笑ましく、hideに向けたI.N.A.さんの愛が沢山。曲が仕上がる過程も楽しかった。貴重なお話ありがとうございました!
北海道 40代 女性
とてもとても感動してしまい、今までとはちがう哀しみの涙というより改めてhideのすごさI.N.A.ちゃんのすごさを知れた一冊でした。
一生の宝物にします。I.N.A.ちゃん本当にありがとうございました。
片桐梨沙
今まで知らなかったhideちゃんのさまざまなことをたくさん知れました。
hideちゃんは、ロックの神様です!死ぬまで大好きです。hideちゃんも、I.N.A.さんもありがとう。
栃木県 20代 女性
今まで語られることのなかったHIDE YOUR FACEの作っていく流れがよくわかり、これを読んだ後にHIDE YOUR FACEやZilchをきくと、また新たな発見がありよかった!
群馬県 30代 男性
君のいない世界を読んで、hideさんとI.N.A.さんの音楽を今まで以上に好きになり、愛しくなりました。
I.N.A.さんがいてくれて、hideさんを伝えていってくれるから、今でも色々な人がhideさんと繋がることができるんだと思いました。
東京都 40代 女性
hideさんのことをたくさん知れて嬉しかったです。今まで以上に大好きになりました。
読むだけで心がポカポカになりました。I.N.A.さん本当にありがとうございました!!
東京都 30代 女性
この本によって、音楽に対するhideさん、hideさんとI.N.A.さんのステキな関係、楽曲に対する想いなど、当時の貴重な姿を知ることができて、とても嬉しかったです。
I.N.A.さんがhideさんとファンをつないでくれたような、そんな気がしました。
愛知県 30代 女性
この本を購入して、本当に良かったです!リアルにhideさんを体験することが出来なかった私には、hideさんのことをもっと知ることが出来た一冊になりました。
I.N.A.さん本当にありがとうございます!!大切にします!
兵庫県 10代 女性
hideとI.N.A.さんが誠実に、そして丁寧に音楽と向き合ってきた歴史を知ることができました。この本のおかげで、今まで以上に愛をもってhideの作品を楽しむことができています。
hideとI.N.A.さんには「同じ時代に生まれてくれてありがとう、出会ってくれてありがとう」、I.N.A.さん「形にしてくれてありがとう、届けてくれてありがとう」と心から言いたくなる本でした。
久保 真樹
音楽雑誌で初めて見たhideの写真。興味を持ちパソコンで調べました。驚いたのは自分が幼い時に亡くなっていたんだということ。写真だと現代の人のセンスのように感じました。
本書を読んでその時感じた事に納得がいきました。彼は未来人だったんですね。
あなたはどの位先の未来にいますか?何回もこの本を読んであなたに会えるのを楽しみに待ちます。
千葉県 20代 男性
hideさんが亡くなって20年という月日が流れているのに愛され続けていること、I.N.A.さんと1つの曲を作り上げていく作業内容など、1つ1つ丁寧であった。
身近にいたI.N.A.さんしか書けないことを知ることができました。ありがとうございました。
静岡県 30代 女性
「君のいない世界」を読んで、色々な感情がありました。それは、決して不在の悲しみだけじゃなくて、ひょっとしたら、上から見ててくれてるんじゃないかな?なんていう気持ちにさせてくれました。
読んで良かった!!I.N.A.さんの思い出を共有させてもらえて感謝です。嬉しさこの上無し!!
岩岡 美貴
I.N.A.ちゃんだからhideちゃんのすばらしい楽曲を作り上げたんだと思いました。
そしてまだ何かあるんじゃないか?とワクワクしています。I.N.A.ちゃん、本当にありがとう!
水野 遼
hideちゃんとI.N.A.ちゃんの日々、あの時代に音楽を作ることの大変さ、難しい専門的なこともわかりやすく書いてくれてて、ちゃんと理解できました。
ヒデラのものごっつい怪獣感が凄かった。そしてhideちゃんに逢いたくて逢いたくてたまらん。。
兵庫県 40代 女性
hideさんの曲の詳しい解説や制作過程のエピソードを知ることができて、本を片手に聴き直しています!
いつも聴いていた曲も新たな発見もあり、息吹がもたらされたようです。とても大切な本をありがとうございました!!!
岩井 健一
今まで知らなかったhideさんの一面を見れたり、新しい発見ができたりと、この本を読めて良かったです。
90年代という中でhideさんとI.N.A.さんがどのように音楽を創っていたのか、大変勉強になりました。
愛知県 30代 男性
いままでしりえないhideさんのことがわかりました。ありがとうございました。
新潟県 40代 女性
hideさんの生前のエピソードや音楽作りの話を知れてうれしかったです。
大阪府 30代 女性
改めてhideの凄さを知りました。今までよりもっとhideを、そしてI.N.A.ちゃんを好きになり、何回も読みたくなる本です。
東京都 50代 女性
発売前から楽しみで、I.N.A.さんのTwitterを毎日チェックしてました(^^)
hideちゃんが今でもいるようなあったかい気持ちになりました。I.N.A.さん本当にありがとうございました。本を読んでやっぱり泣きました(笑)
愛知県 40代 女性
なかなか書店に並んでいなかったのでインターネットで購入しました。到着するのをこんなに心待ちにした本はありませんでした。
身近にいるからこそ見える風景、当時の風景、同じ目線で読ませてもらいました。まだまだhideちゃんの魅力にどっぷりはまりそうです。I.N.A.ちゃんありがとう
岐阜県 30代 女性
「ロケダイ」のPVでI.N.A.さんのファンになりました。でもI.N.A.さんのプライベートな事には誰も触れず、謎でした。
感情も出さないのでこの本を読んでI.N.A.さんのプライベートに触れた気がしました。
なっちゃん
hideさんの一番近くで共に音楽を制作してきたI.N.A.さんだからこそ語れるエピソードやhideさんの素顔を知ることができ、よりhideさんのことが大好きになりました!
この本に出逢えて幸せです。本当にありがとうございました。
東京都 30代 女性
とても読みやすくて、何度でも読める。hideファンとして、求めていた内容の本だと感じた。
hideのそばにずっといたI.N.A.さんの、音楽以外の、ずっと残るhideに関する作品を待っていた。ありがとうございました。
千葉県 30代 女性
2人のロックバカとも言える熱い熱い青春の日々に、胸が熱くなり、忘れていた衝動や情熱を思い出しました。
今であれば簡単にできてしまう事も、試行錯誤しながら、時間と手間とアイデアをかけて、その労力は感謝しかありません。2人にありがとうと言いたいです。
大阪府 40代 女性
著者とアーティストの関係がここまで深いものとは思っておらず、長年のファンですが全部はまだ知ってはいなかったんだなぁ、という気持ちと、そのアーティストからはまだまだ勇気をもらえて嬉しいです。
あっこ
ヒデラで爆笑。最初と最後で泣く。でも流した涙は悲しい涙じゃなくてhideちゃんに会えた嬉し涙。
I.N.A.ちゃんの中にしまっておきたい話も沢山あったと思うのに書いてくれてありがとう。
深谷 純子
読み終えてから改めて曲を聴いてみると今までと違って耳に入り込んできます。
hideちゃんとの大切な時間を本にしてくださり、ありがとうございます!!お2人が過ごした時間を一緒に過ごしているような気分になれました。
千葉県 30代 女性
今まで知らなかったhideさんを沢山知ることができました。読んでいる時、hideさんと一緒にいるような気持ちになり、とても幸せでした。
I.N.A.さん、hideさんを伝え続けてくださり、本当にありがとうございます。
美濃島 茉央
hideの事をもっと知りたいと思いこの本を手に取りました。hideの魅力に吸い込まれ、I.N.A.さんの想いが伝わってくる本だと。。。
hideの音楽がもっと大好きになりました。書いてくれたI.N.A.さんありがとうございます!!
宮崎県 20代 女性
改めてhideの凄さや色々な部分を再確認、そして知らなかったhideを知ることができて嬉しかったです。
そして「hideさんはいつまでも色褪せず、自分や皆さんの中で生きているんだなあ」と思いました。
石井 竜也
hideさんの人柄や、音楽作成の様子を知ることができ、嬉しかったです。ますますhideさんを好きになりました。
すてきな本をどうもありがとうございます。
神奈川県 30代 女性
hideさんについて知らないことが沢山あり、すぐに読み終わってしまいました。
hideさんを知ってまだ時が浅いですが、もっと知りたくなりました。
橋本 雄斗
hideちゃんの事がたくさん書かれていて、hideちゃんが近くに感じられて、とてもステキな本でした。
I.N.A.さんもhideちゃんも大好きです。
新関 陽子
2回映画を観ました。
1度目は観ることに精一杯で、ただただ感動して涙が溢れました。
2度目は各シーンの意味がすーっと入ってきて、ラストシーンでは自分も当事者になっているような気持ちでした。
「裕士さんとI.N.A.さんの想像を絶する苦悩と葛藤。
その先の今でも、ファンの心にhideさんがいる。」
「兄弟」と「君のいない世界」を読んでイメージしていたものが、より鮮明に立体的になりました。
改めてこの2冊を読んで、もう一度観に行きたいと思います。
原案協力「君のいない世界~hideと過ごした2486日間の軌跡~」編集部
俳優さん達の演技が本当にすごくこだわりがあり演奏の仕方が半端なく本人に寄せてありました。
泣かないつもりで行きましたが、号泣しっぱなしでした。
舞台裏の葛藤やアルバム作成秘話も、映画をみて本当に作っていただいた事に感謝しかないです。
当時hideをくいものにしてとTwitterでもよくひろしさんは叩かれてました。だけど、ずっと投げずにhideさんを守ってくださってて本当に感謝しかないです。hideさんが亡くなって月日は流れましたが未だにこうやってサイボーグロックスターとして世の中にいるhideさんをこれからも応援いたします。
N.S
マスクの下が大洪水でした。
リアルタイムで全て見てきた世代だから色々思い出しちゃって涙が止まりませんでした。改めてJa,Zooを聴き直すとその当時のINAさん含め、スプレビの皆さん、裕士さんに感謝します。当時から色んな意見があるかもしれませんが、私は今でもhideさんのことを大事に思っているファンの一人として、音楽や色々な場を作ってくださる皆様には感謝しています。これからもhideさんの曲が沢山の若い世代に受け継がれていくといいなって思います♪
T.E
以前、兄弟はhideさんの私生活のほう。音楽面は、こちらの本が参考になって映画作られたと紹介されている動画を観たので、ぜひこちらも読みたいと思っていました。
私は今井翼さんのファンで、今回の映画を知り、そこからhideさんの楽曲を沢山聴くようになり、ファンになり、レモショにも行きました。
hideさんが亡くなられてから生まれたので実際のhideさんにお会いしたかったです。
映画も、主役の翼くんはもちろん、塚本さんのI.N.Aさん役も素敵でした。
皆さんの再現度や、映画館だと音響も凄く良くて、まるでLIVE感覚で楽しめました。
素敵な映画ありがとうございました。
S.N
TELL ME hideと見た景色 7月8日公開初日に観させて頂きました。
映画が決まってからこの日をずうっと待ちわびてました。
色んな想像を膨らませながら、映画は私が思っていた想像を遥かに越えていて上映開始と同時に溢れる涙を止めるのに必死でした。
24年前沢山の困難を私達ファン以上に乗り越えて私達にhideと会わせてくれたんですね。
本当に本当にありがとうごさいます♡
辛い時期を乗り越えてくれて生きててくれてありがとう。
hideを知らない人でもこの映画でhideの事を知れる!!そんな素晴らしい映画だと思います。
I will love hide forever
T.K
正直、映画を観に行くか迷いました。
また辛くなるのでは…と怖かったから。
終始泣きっぱなしでしたが本当に観て良かったです。hideちゃんへの皆の愛に溢れてました。
裕士さん、I.N.A.ちゃん、メンバーの皆さん、本人不在のアルバム作成とツアー開催ツラい時期に本当にありがとう。
当時の私は、悲しくてしばらく心に蓋をしてたけど「また春に会いましょう♪」というhideちゃんの声を聴いて、前へ進めました。
I.N.A.ちゃんがいなかったら幻で終わった曲、息を吹き込んで形にして下さったことに心から感謝しています。
A.T