>

  • 拡大画像を見る

パワーアップ吹奏楽!ホルン


日本フィルハーモニー交響楽団客演首席奏者、丸山勉氏がホルンの吹き方を初歩からていねいに解説。
吹奏楽初心者に必要な知識から、アンサンブルの演奏を上達させるコツまで、いちばんわかりやすく実践的なホルン教本です。

商品情報

商品コード
GTB01101620
発売日
仕様
A5判縦/128ページ
商品構成
書籍
JANコード
4947817301868
ISBNコード
9784636113112
著者
丸山 勉(日本フィルハーモニー交響楽団)
楽器
ホルン

商品の説明

吹奏楽に合わせた新しい楽器教本。 「吹奏楽部に入ったら、最初に何から覚えればいいの?」 そんな、吹奏楽初心者が悩みがちなポイントをゼロから指南。 楽器の基礎知識や持ち方やお手入れ法から、基本テクニック、そしてもっとうまくなるための10分でできる練習法、さらに合奏でもっとうまく合わせるための方法など……。 これ1冊で楽器の基本をマスターできる! 全12巻刊行!!

●ホルンの構え方から吹き方、練習方法までを徹底紹介!
●合奏でうまく吹けるようになるコツをマスターしよう!
●10分でできる目的別練習つき

※本書は「パワーアップ吹奏楽!ホルン」(GTB01091994)と同じ内容です。

------------------------------
【目次】
■第1章 楽器を持つ前に
1 ホルンってどんな楽器?
2 ホルンの魅力
3 ホルンの大変なところ
4 読み替えもホルンの技術
5 楽器の組み立て方、しまい方

■第2章 さあ、楽器を持ってみよう
1 演奏前の準備運動
2 ホルンの構え方
3 呼吸について
4 アンブシュア

■第3章 ホルンの基本テクニック
1 ウォーミングアップ
2 ロングトーン
3 タンギング
4 フィンガリング
5 チューニングをしっかりできるようにする

■第4章 上達のための短時間エクササイズ
1 安定感のあるよい音を出すために
2 息を長く続くようにする
3 高音を出すには
4 きれいなレガートで吹く
5 ダイナミクスをつける練習
6 低音部を上手に吹く
7 B♭管とF管との使い分け
8 右手のコントロール
9 仲間の音を聴こう
10 ホルンの特別な奏法について

■第5章 合奏でうまく吹くために
1 合奏に役立つ主な音楽記号と用語
2 合奏に役立つ楽譜の読み方
3 スコアを活用する
4 アンサンブル力をつけるために

《付録》
1 ホルンお悩み相談室
2 楽器の選び方
3 運指表
4 楽譜読み替え早見表
------------------------------

■著者について
丸山 勉(まるやま・つとむ)
ホルン奏者。13歳よりホルンを始め、和方寛茂、伊藤泰世の各氏に師事。武蔵野音楽大学卒。在学中、日本フィルハーモニー交響楽団に入団。1991年、第8回日本管打楽器コンクール・ホルン部門第1位。1993年、ジュネーブに留学しB・シュナイダー氏に師事。1990年より2000年まで読売日本交響楽団首席ホルン奏者を務める。世界ホルンフェスティバルなどでゲストアーティストとして招かれるほか、ソロ、室内楽、オーケストラなどで多くのCDをリリース。ソロアルバムに『ルネッサンス』『レゾナンス』がある。そのほか、『スタジオジブリ作品集』、『アンサンブルdeディズニー』、『デュオでも!トリオでも!楽しくアンサンブル』、『ホルン ポピュラー&クラシック名曲集』、『丸山勉のディズニー作品集』(以上ヤマハミュージックメディア)『上手になりたい!管楽器 VOL.3「ホルン編」』(ビクターエンタテインメント)などの出演・監修も多く手がける。現在は、ソロや室内楽奏者として、また、日本フィルハーモニー交響楽団客演首席奏者、紀尾井シンフォニエッタ東京、つの笛集団、カスタム・ウインズ木管五重奏団などのメンバーとしても活動。吹奏楽では全日本吹奏楽コンクール等の審査員や全国各地でのホルンクリニックやバンド指導、なにわオーケストラルウインズでも10年以上活躍している。武蔵野音楽大学准教授、日本ホルン協会常任理事。

▶パワーアップ吹奏楽シリーズ・ラインナップ◀

好評発売中
税込:1,980 円
  • Sheet Music Storeで購入
  • Amazonで購入
  • 楽天ブックスで購入
よくある質問
ページトップへ 特集ポータルページへ