トップページ > 雑誌 > 月刊Piano > 次号予告
月刊Piano 次号予告
-
2025年10月号 予告
- 注文番号:GTM01102499 / 毎月20日発行
- 税込:990円 / 2025年9月20日(土)発売予定
-
- 月刊Pianoの次号予告ページです。本誌発売をお楽しみに!! -
最新ヒットからスタンダードまで“弾きたかったあの曲”がきっと見つかるピアノマガジン。
- ■ロングインタビュー
- 反田恭平
- ■特集
- ショパンコンクール直前! ショパン再発見(仮)
- ■Catch Up!!
- ・ショパンコンク―ル2025みどころ
・読んで×弾いてショパンを深堀り 編集部おすすめ書籍・楽譜紹介
・映画『フジコ・ヘミング 永遠の音色』
- ■新連載
- ・ショパン楽譜、ここが面白い!(岡部玲子)
- ■インタビュー
- 及川浩治/そうちゃん/etc.
- ■収載予定楽曲
- ♪ 残酷な夜に輝け(LiSA)
♪ 空(BE:FIRST)
♪ 慶びの種(Mrs. GREEN APPLE)
♪ W(Snow Man)<話題曲>
♪ アオゾラペダル(嵐)<話題曲>
♪ 超最強(超ときめき♡宣伝部)<らくサビPiano>
♪ 高嶺の花子さん(back number)<初級>
♪ 愛燦燦<月刊ピアノ×ピティナ編曲オーディション>
♪ 英雄ポロネーズ(ショパン)<クラシック>
♪ 森の小さなレストラン(手嶌葵)<事務員G>
♪ ワインレッドの心(安全地帯)<ござ>/etc.
- ■好評連載
- <講座>
・コードで探る!名曲ゆるっと実験室
・セロリの電Pパーク!(電子ピアノ講座)
・事務員Gのアレンジ交差点
・ござ式 All that piano arrange PartⅡ
・譜読みの時短テク
・―いま甦る― 往年の巨匠ピアニストたちのレコーディングの歴史
<連載>
・演奏表現をサポートする科学
・もっと知りたい! 作曲家のヒミツ
・音のある景色(南 杏佳)
・音のある景色(山縣美季)
・世にも不思議なピアノレッスンの言葉
・十二星座占い
・愛しのストリートピアノ
・西村由紀江のMy Favorite Songs
・加羽沢美濃の音楽ミステリーはお好き?
・My Favorite Partner
・ピアノを愛する大人たち
・悩み相談 Qs As room
・石井琢磨のたくおんEssay
・森岡葉のピアニスト取材雑記帳
・小針侑也の新時代のミュージックライフ
・読書ノススメ
・学マン!~涙と笑いの音楽マンガ~
・仕事に生きているピアノ
・大学で音楽を学ぼう
・アイ・ラブ・ピアノ
・歌詞を聴こう
・ずっしーの Arrange Chips
・あの日、音楽と目が合った。
※上記内容は、予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。