マンスリーベスト5 |
1. |
Monster/嵐
日本テレビ系新土曜ドラマ「怪物くん」主題歌 |
2. |
ありがとう/いきものがかり
NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」主題歌 |
3. |
魔法の料理 ~君から君へ~/BUMP OF CHICKEN
NHKみんなのうた(2010年4-5月のうた) |
4. |
向かいあわせ/aiko
映画『ダーリンは外国人』主題歌 |
5. |
Going!/KAT-TUN
日本テレビ系「Going! Sprots & News」テーマソング |
|
小原孝のTRY TRY TRY「ピアノよ歌え!」 |
|
山下康介の劇伴探訪♪ |
The Beginning ~メインテーマ~/吉川 慶
ドラマ「スクラップ・ティーチャー~教師再生~」オリジナル・サウンドトラックより |
|
ハ調で弾こう! カンタン・アレンジ |
RAY OF LIGHT/中川翔子
MBS・TBS系全国ネット「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」エンディングテーマ |
|
スペシャル・プレゼンツ |
大切/FUNKY MONKEY BABYS
映画『書道ガールズ!! ~わたしたちの甲子園~』主題歌 |
|
アイ・ラブ・クラシック |
|
ひとりで?みんなで!たのしく連弾 |
ラブソング・メドレー/Butterfly~赤い糸~キセキ
|
|
|
|
|
 |
 |
パリの横山幸雄、浜松の上原ひろみ+4人の演奏家たち |
 |
小山実稚恵
ショパン・イヤーに迎えた25周年。10月にはコンクールの審査員も
|
庄司紗矢香 <ヴァイオリニスト>
6月の来日公演は、南西ドイツ・フィルハ-モニー交響楽団と |
川嶋あい コンセプトは“自分自身”。5枚目のアルバムを発表 |
FUNKY MONKEY BABYS ヒップホップ・ユニット
地元・八王子を飛び出したインディーズ時代。そこで、ハングリー精神が芽ばえた。 |
 |
プレイバック!ライヴ |
 |
スキマスイッチ TOUR 2010 “ラグランジュポイント” |
 |
ピアノのどこでもドア |
 |
 |
学マン!~音楽を学ぶ学生たちが描く、涙と笑いの音楽マンガ |
 |
 |
清塚信也のひとり旅エッセイ「ピアニストだからさ」 |
 |
 |
澤谷夏樹のバロックの部屋 |
 |
〈NO.5〉「バロックの部屋」流 “ショパン演奏法” 3 |
 |
響け☆卵たちの毎日:お茶の水女子大学 |
 |
 |
今月の好奇心:日本にはいろんな名前の雨が降る |
 |
 |
講座 |
 |
(1) |
ピアニスターHIROSHIのMAGICAL PIANO STUDIO
『そなた、わりと「さっちゃん」主体、ん?!』 |
(2) |
国府弘子のエンジョイ・ピアノライフ
ニュー・シネマ・パラダイス~愛のテーマ |
(3) |
斉藤芳江のSound Collage
アイドルみたいに歌わせて/矢島美容室 feat. プリンセス・セイコ |
(4) |
中山康樹&小泉宏のジャズ名曲ストーリー
我が心のジョージア(Georgia On My Mind)/H.カーマイケル |
 |
ピアノと音楽の話題&others |
 |
アイのいいもの見つけた! |
アイ・ラブ・ピアノ 河口湖オルゴールの森美術館でショパンと出会う |
QsAs Room 音楽の疑問、ココロの悩みを受け付け中 |
 |
連載エッセイ |
 |
西村由紀江の名曲カレンダー 「雨だれ」(F.F.ショパン) |
 |
読者のページ/プレゼントのページ |
 |
Piano net <おたよりジャングル/ペンフレンド/イラスト魂、他> |
定期購読のお知らせ |
バックナンバー |
プレゼント/次号予告/エピローグ |
 |
音楽情報と街&メディアの話題 |
 |
Sound Symphony 大萩康司、横山幸雄、ユンディ・リ、ラ・フォルジュルネ・オ・ジャポン、他 |
ストロベリー・ストリート |
神奈川・逗子市~逗子海岸 |
リリース情報 〈CD&DVD〉 |
MEDIAのツボ探偵局 |
今月のおすすめ楽譜 |
立木冬麗の今月の運勢 |
 |
|