マンスリーベスト5 |
1. |
We can make it!/嵐
日本テレビ系水曜ドラマ「バンビ~ノ!」主題歌 |
2. |
孤独のカケラ/アンジェラ・アキ
TBS系ドラマ「孤独の賭け~愛しき人よ~」主題歌 |
3. |
愛しのナポリタン/トリオ・ザ・シャキーン
日本テレビ系土曜ドラマ「喰いタン2」主題歌 |
4. |
Water Me/BONNIE PINK
フジテレビ系連続ドラマ「わたしたちの教科書」主題歌 |
5. |
My Generation/YUI
ABC TV朝日系ドラマ「生徒諸君!」主題歌 |
|
小原孝のTRY TRY TRY「ピアノよ歌え!」 |
|
ハ調で弾こう! カンタン・アレンジ |
|
ひとりで?みんなで!たのしく連弾 |
|
スペシャル・プレゼンツ |
おなら体操/歌:上野樹里 |
クレメンタインII_トゥ・マイ・リトル・ガール II /イルマ
韓国ドラマ「春のワルツ」より |
君に…… /川嶋あい
木曜ミステリー「その男、副署長-京都河原町署事件ファイル-」主題歌 |
|
アイ・ラブ・クラシック |
|
|
|
|
及川浩治
6年ぶりのベートーヴェン。円熟期を迎えて再び挑む、相手は“神” |
北村朋幹 期待の新人ピアニストは、愛知在住の高校1年生 |
リシャール・ガリアーノ(アコーディオン奏者)
アコーディオンの重鎮が来日。父と自分のルーツを語る |
高畑充希 コブクロ(小渕健太郎)プロデュースでシングル・デビューする
8代目 “ピーターパン” |
KOKIA ニュー・アルバム『aigakikoeru』が新たな一歩の始まり |
マキシム(ピアニスト) “ピアノ中毒”になったとき、疎開先から内戦の地へ
ピアノを弾きに通う決心をした。 |
 |
Pianoのどこでもドア |
 |
 |
今月の好奇心 |
 |
 |
プレイバック・ライヴ |
 |
ポルノグラフィティ
「8th ライヴサーキット OPEN MUSIC CABINET」 |
 |
響け☆卵たちの毎日:昭和音楽大学 |
 |
 |
夏の恒例企画 |
 |
学校へ行こう~スクール・レポート&スクール・ガイド&早見表 |
 |
講座 |
 |
(1) |
ピアニスターHIROSHIのMAGICAL PIANO STUDIO
『“たなボタ”組曲?!~ソドレミの歌 PART2』 |
(2) |
国府弘子のエンジョイ・ピアノライフ
ゴー・ゴー・ゴジラ |
(3) |
斉藤芳江のSound Collage
ズッコケ男道 /関ジャニ∞ |
(4) |
中山康樹&小泉宏のジャズ名曲ストーリー
ニアネス・オブ・ユー(The Nearness Of You)
/H.カーマイケル |
 |
ピアノと音楽の話題&others |
 |
QsAs Room 音楽の疑問、ココロの悩みを受け付け中 |
元気な音楽計画 生音かデジタルか、それが問題だ |
私の一品 〈第13回〉 許可~希望の光だった武満徹からの葉書 |
 |
※今月は「アイ・ラブ・ピアノ」はお休みです。 |
 |
連載エッセイ |
 |
西村由紀江の名画音楽館
「サンライズ・サンセット」(『屋根の上のヴァイオリン弾き』より) |
ヨースケ先生のジャズ漫画バトル 〈第13回〉ジャズのウラ・オモテ |
大作曲家たちの恋 〈第13回〉G.ビゼー |
 |
読者のページ/プレゼントのページ |
 |
Piano net〈おたよりジャングル/ペンフレンド/イラスト魂、他〉 |
バックナンバー&定期購読のお知らせ |
プレゼント/次号予告/エピローグ |
 |
音楽情報と街&メディアの話題 |
 |
Sound Symphony
中山うり、イ・ジス、チュラマナ、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン、他 |
リリース情報 〈CD&ビデオ&DVD〉 |
MEDIAのツボ探偵局 |
今月のおすすめ楽譜 |
立木冬麗の今月の運勢 |
|