マンスリーベスト5 |
1. |
しるし/Mr.Children
日本テレビ系 水曜ドラマ「14才の母」主題歌 |
2. |
セーラー服と機関銃/星 泉
TBS系金曜ドラマ「セーラー服と機関銃」主題歌 |
3. |
Winding Road/ポルノグラフィティ
MBS・TBS系全国ネット「天保異聞 妖奇士(あやかしあやし)」第一期エンディング・テーマ |
4. |
Ready Go!/WaT
TBS「2006世界バレー」オフィシャル・テーマソング |
5. |
I remember you/YUI |
|
小原孝のTRY TRY TRY「ピアノよ歌え!」 |
|
ハ調で弾こう! カンタン・アレンジ |
クリスマス・メドレー
(きよしこの夜~もろびとこぞりて~サンタが街にやってくる~クリスマスソング) |
|
ひとりで?みんなで!たのしく連弾 |
|
スペシャル・プレゼンツ |
瞳/aiko
花王ハミングCMソング |
Welcome to Dongmakgol/久石 譲
映画『トンマッコルへようこそ』オリジナル・サウンドトラックより |
クロアチアン・ラプソディ/マキシム |
|
アイ・ラブ・クラシック |
交響曲第7番 第1楽章より/L.v.ベートーヴェン
ドラマ「のだめカンタービレ」オープニング曲 |
|
|
|
|
マキシム クラシックをどこまでもエレクトリックに。4thアルバムでの挑戦 |
秋吉敏子 デビュー60年、渡米してから50年という節目の年 |
SunSet Swish 映画『天使の卵』の主題歌を含む1stアルバム完成 |
ChesterCopperpot
アイデアいっぱいの男性3人組のピアノ・ロック・グループ |
川井郁子 日本の抒情歌をヴァイオリンで。アルバム制作中に愛娘誕生 |
coba 29枚目のアルバムをリリース。開拓者の15年目は? |
森 麻季
あのドミンゴに声をかけられた。それは世界オペラ・コンテストのときだった。 |
 |
今月の好奇心 |
 |
 |
Pianoのどこでもドア |
 |
 |
響け☆卵たちの毎日:東京芸術大学大学院 |
 |
 |
プレイバック・ライヴ |
 |
アンジェラ・アキ「全国Zeppツアー“HOME”2006」 |
 |
講座 |
 |
(1) |
ピアニスターHIROSHIのMAGICAL PIANO STUDIO
『ウィーン・フィルに捧げるジングル・ベル?!』 |
(2) |
国府弘子のエンジョイ・ピアノライフ
白鳥/サン=サーンス |
(3) |
斉藤芳江のSound Collage
コイスルオトメ/いきものがかり |
(4) |
中山康樹&小泉宏のジャズ名曲ストーリー
ゼア・イズ・ノー・グレイター・ラヴ(There Is No Greater Love) /
I.ジョーンズ |
 |
ピアノと音楽の話題&others |
 |
恒例企画:学校へ行こう~スクール・レポート/スクール・ガイド |
QsAs Room 音楽の疑問、ココロの悩みを受け付け中 |
私の一品 〈第6回〉 狩野泰一~師匠にもらった能管 |
 |
連載エッセイ |
 |
西村由紀江の名画音楽館 「メリー・ウィドウ・ワルツ」(『誘惑の影』より) |
ヨースケ先生のジャズ漫画バトル 〈第6回〉譜面は譜面 |
大作曲家たちの恋 〈第6回〉F. F.ショパン |
 |
読者のページ/プレゼントのページ |
 |
バックナンバー&定期購読のお知らせ |
Piano net〈おたよりジャングル/ペンフレンド/イラスト魂、他〉 |
プレゼント/次号予告/エピローグ |
 |
音楽情報と街&メディアの話題 |
 |
Sound Symphony
横山幸雄、小原孝、ユンディ・リ、菊池洋子、他 |
リリース情報 〈CD&ビデオ&DVD〉 |
MEDIAのツボ探偵局 |
今月のおすすめ楽譜 |
立木冬麗の今月の運勢 |
※「アイ・ラブ・ピアノ」は今月はお休みです。 |
|