トップページ 特集ポータル > ヤマハのおうたえほん・えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん

ヤマハのおうたえほん・えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん

※本ページに掲載しております商品の取り扱い状況は、各商品ページにてご確認ください。

最新更新日:2025年4月11日

ヤマハのおうたえほん

業界初!
ハモリ機能搭載
歌ってたたいて楽しめる
音の出る絵本が登場!

ヤマハのおうたえほん

こんなお子さまにピッタリ!

音楽が好きで、もっと楽しみたい!
手を動かしながら学びたい!
親子で一緒に遊びながら成長したい!

ほかの絵本となにが違うの?

「ヤマハのおうたえほん」の
ここがスゴい!

業界初!
「ハモリ機能」搭載

ボタンを押すと自動でハモリが加わり、一人でも家族みんなでも楽しく歌える♪

ハモリモード

リズムボタン
で音と光の連動体験

叩くと音が鳴り、ボタンが光る!楽しくリズム感を養おう

ボタン

4つの遊びモード
飽きずに楽しめる

うたごえ / カラオケ / ハモリ / ぜんぶ の4モード搭載!

カラオケモード・うたごえモード

ハモリってどう遊ぶ?

1. ひとりで遊ぶ
ハモリモードでおうたを流しながら、つられずにメロディを歌い切ることができるかな......?!

2. みんなで遊ぶ!
お母さんお父さんや、お友だちと、きょうだいと、ハモって遊ぼう!

おうたは、脳と心を育てます

大黒達也先生

監修:大黒達也(だいこくたつや)先生 脳神経科学者/医学博士

東京医科歯科大学・東京大学・マサチューセッツ工科大学(MIT)を経て、現在デジタルハリウッド大学大学院・教授、また、理化学研究所・客員研究員。専門は音楽神経科学・言語学・認知科学。「音楽と脳」「言語と脳」の関係を研究し、これまで多数の論文を発表。著書に『音楽で脳は変わる』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)など。

幼児期の子どもが音楽のリズムやメロディに触れることは言語や音楽のルールを自然に学ぶ機会となり、言語理解や会話の表現力を向上させる大切なステップになります。とくに、子ども向けの歌である「童謡」に含まれる特有のリズムやメロディは、他のジャンルの音楽以上に、言葉の基本的な音のパターンを学ぶための土台を提供し、抑揚やアクセント、言葉・会話のリズムを効果的に学習する助けとなります。
うたうことは、情緒面の発達に大きな影響を与えます。音楽は感情を引き出す強力なツールであり、子どもは歌を通じて自己表現や感情のコントロールを学びます。また、親と子で一緒にうたう行為も、親子間のつながりを深めるとともに、社会性や協調性を育みます。
さらに、ハーモニー(ハモリ)は、音楽体験をさらに豊かで魅力的なものにします。複数の音が同時に響き合うハーモニーを通じて、子どもは音色や響きの違いを理解し、音楽の美しさを感じ取る力を身につけることができるでしょう。

すてきなイラストご紹介!

このキャラクターはどのページにいるかな?探してみてね!

イラスト

ヤマハのおうたえほん

ヤマハのおうたえほん

かわいいイラストでおうたに夢中!
目で見て耳で聞いて、脳と心が育ちます。

商品詳細

えいごでたのしむ!
ヤマハのおうたえほん

えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん

アメリカ英語を元にしたルビ付きで、はじめての英語学習にもピッタリ!

商品詳細

使ってみた人のお声


5歳と9歳の女の子 お母さんより

お姉ちゃんが歌っている横でリズムボタンを叩いて合わせたり、一緒に歌ったり、2人でもとても楽しそうに遊んでいます。
ハモリモードではつられると本気で悔しがったり……見ているほうも一緒に楽しめます。
リズムボタンは曲が流れていないときはいろいろな音が鳴るので、次にどんな音が鳴るか当てっこしても遊んでいました。

3歳の男の子 お父さんより

「僕の大好きなおうたがたくさんだ~」と目をかがやかせて遊んでくれました。モードが豊富で、リズムボタンを押すとまるで自分だけのバンドができたみたい。遊び心と機能性が光る逸品で、飽きずにずっと楽しめそうです!

カラオケモード

カラオケモード:
伴奏とメロディが流れます

うたごえモード

うたごえモード:
伴奏と歌声(メロディ)が流れます。

ぜんぶモード

ぜんぶモード:
歌声とハモリと伴奏が流れます。
全曲再生:
ぜんぶモードのボタンを長押しすると、20曲すべてが「ぜんぶモード」でランダムに流れます。

ハモリモード

ハモリモード:
伴奏とハモリが流れます。音量を変えることができます。

リズムボタンをたたいて
リズム感を鍛える!

※曲が流れているとき以外は、面白いサウンドがランダムに鳴ります。

おうたに合わせてリズムボタンをたたきましょう。
最初はどんなたたきかたでも大丈夫。
慣れてきたら、歌詞についているリズムマークをお手本にたたいてみましょう。1拍目と3拍目を意識することができます。

収録曲は
こどもに人気の楽曲を厳選!

日本語版(20曲)

1.アイアイ
2.もりのくまさん
3.ぶんぶんぶん
4.チェッチェッコリ
5.ちょうちょう
6.てをたたきましょう
7.かえるのがっしょう
8.どんぐりころころ
9.いとまきのうた
10.ぞうさん
11.おつかいありさん
12.とんでったバナナ
13.ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー
14.ジングル・ベル
15.さんぽ
16.おにのパンツ
17.おおきなくりのきのしたで
18.とんとんとんとんひげじいさん
19.おばけなんてないさ
20.にじ

英語版(20曲)

1.Twinkle Twinkle Little Star (きらきらぼし)
2.Mary Had A Little Lamb (メリーさんのひつじ)
3.The Finger Family (ゆびのうた)
4.ABC Song (ABCのうた)
5.Bingo (ビンゴ)
6.London Bridge Is Falling Down (ロンドンばし)
7.Old MacDonald Had A Farm (ゆかいなまきば)
8.Yankee Doodle (ヤンキー・ドゥードゥル)
9.Under The Spreading Chestnut Tree (おおきなくりのきのしたで)
10.Bear Song (もりのくまさん)
11.Itsy Bitsy Spider(ちっちゃなくもさん)
12.Hokey Pokey (ホーキー・ポーキー)
13.Row Row Row Your Boat (こげこげこぶね)
14.Sunday,Monday,Tuesday (にちようび げつようび かようび)
15.Head, Shoulders, Knees And Toes (あたま かた ひざ つまさき)
16.Seven Steps (セブン・ステップス)
17.Happy Birthday To You (ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー)
18.Jingle Bells (ジングル・ベル)
19.We Wish You A Merry Christmas (おめでとうクリスマス)
20.BABY SHARK

商品情報


ヤマハのおうたえほん

ヤマハのおうたえほん

GTB01102248
(税込3,520円)

人気のおうたを一緒に歌おう!業界唯一のハモリ機能搭載で脳と心が育つ!家族へのプレゼントにも最適な一冊です。

amazonで買う

楽天ブックスで買う

えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん

えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん

GTB01102251
(税込3,520円)

はじめての英語学習に最適!ネイティブ発音の英語のおうたで聞く力が育ち、業界唯一のハモリ機能で脳や心の発達も育つ!おうたを始めやすいルビ付き。

amazonで買う

楽天ブックスで買う

商品詳細

■監修
・全体監修:大黒達也
・音源監修:川田千春
・英語ルビ・対訳:石原真弓

■絵本
・表紙イラスト・デザイン:かしわらあきお ・本文イラスト:Igloo*dining*、池田蔵人、かしわらあきお、川原瑞丸、かわいみな、木下綾乃、杉田香利、中川貴雄、ロシトロカ、わたなべちいこ

■商品サイズ
サイズ:縦265mm×横179mm×幅22mm
重さ:619g

【電池について】
・本商品は、単4電池2本を使用します。
・音や光が弱くなったり出なくなったり、同じ音が繰り返されたり光が点滅したりした場合は、電池の消耗が考えられますので、交換をお願いします。
・尚、ご購入時にセットされている電池は「試用品」のため寿命が短い場合があります。 (機械右上の電池カバーのビスをドライバーではずし、単4電池2本を新しいものと交換します)

ヤマハのおうたえほんで、
親子の特別な時間を

「音楽が大好き!」な気持ちを育てる、新しい知育絵本。
「うちの子、音楽がもっと好きになった!」そんな声が続出中!

お子さまの未来を音楽で育てる、
今すぐ体験してみませんか?

ヤマハのおうたえほん

えいごでたのしむ!ヤマハのおうたえほん

ページトップへ 特集ポータルページへ