月刊ピアノ × ヤマハミュージックジャパン
    共同企画
ヤマハからお届けするXmasプレゼント!
    月ピ!Live!-2023Xmasスペシャル-
  月ピ!Live!-2023Xmasスペシャル-
    今回の月ピ!Live!は…
    2023年1~12月号の「月刊ピアノ」から「いま一番弾きたい1曲」をピアニストに選んで演奏していただき、YouTubeでプレミア公開いたします。
演奏する楽器は、2023年発売のヤマハ電子ピアノの中からお気に入りの1台を選択。
それぞれのピアニストがどのモデルをチョイスし、どの曲を演奏するのかにも注目です。
弾いてみたかったあの曲や、気になっていたあの新モデルの音…など
豪華ピアニストの演奏でお楽しみください!
【公開日時】
【第1夜】2023年12月15日(金) 20:00~ 
GUEST PIANIST ヒビキpiano
【第2夜】2023年12月16日(土) 20:00~
GUEST PIANIST ただすけ
【第3夜】2023年12月22日(金) 20:00~
GUEST PIANIST りほピアノ
【第4夜】2023年12月23日(土) 20:00~
GUEST PIANIST みやけん
【演奏楽器】
■2023年発売モデル
    - YAMAHA NU1XA:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/avantgrand/nu1xa/index.html
- YAMAHA CVPシリーズ:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/index.html
- YAMAHA CSPシリーズ:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/index.html
- YAMAHA P-S500:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/p_series/p-s500/index.html
- YAMAHA P-525:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/p_series/p-525/index.html
- YAMAHA P-225:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/p_series/p-225/index.html
- YAMAHA P-145:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/p_series/p-145/index.html
 ほか
【演奏に使用した楽譜】
月刊ピアノ2023年1~12月号
     最新号:
     https://www.ymm.co.jp/magazine/piano/
     バックナンバー:
     https://www.ymm.co.jp/magazine/piano/bn_index.php
     
     ※演奏楽器や楽曲は、演出の内容により予告なく変更することがあります
 ヒビキpiano
     6歳よりピアノを始める。洗足学園音楽大学在学中に多数のコンクールで入賞を果たし、卒業後には陸上自衛隊中央音楽隊ピアニストに抜擢。
国家的行事、国賓、外賓等の招待演奏並びに、東京芸術劇場、日本武道館、埼玉スーパーアリーナをはじめ全国各地で演奏。
YouTubeではスローから超高速テクニック等、幅広いジャンルの曲を投稿している。
4枚のCDリリース、超絶技巧と癒しの楽譜集を発売。
オーチャードホールにて東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団とラフマニノフ『ピアノ協奏曲第2番』、杉並公会堂にて陸上自衛隊第1音楽隊と『ラプソディー・イン・ブルー』等共演。全国ワンマンツアー開催中。

 ただすけ
1997年、SMAPのコンサートツアー参加を機に本格的にキーボーディストとしてのキャリアをスタートする。
NHK教育テレビ2003年度ロシア語会話で生徒役として出演、エンディングテーマ曲も担当。
葉加瀬太郎、ポルノグラフィティ等のツアーサポートを経て、2008年よりTHE ALFEEのサポートメンバーとしてツアーに参加。
また多岐にわたるジャンルにおいて、様々なレコーディングセッションに参加する傍ら、アーティストへの作品提供及びプロデュース、舞台作品やCMへの音楽提供等の作編曲活動をしている。
2019年より、ミュージカル「憂国のモリアーティ」シリーズの音楽を担当。

 りほピアノ
5歳よりピアノを始める。9歳でコンクール初出場、全国大会へ出場しソリストとしてオーケストラと共演をきっかけにピアニストへの道を志す。名古屋音楽大学卒業後、同大学院修士課程修了。ベーテンピアノコンクール全国大会第2位。なごや青少年ピアノコンクール第1位、名古屋市長賞受賞。東京国際ピアノコンクール最終本選奨励賞受賞など多数受賞。ソロライブ・コンサートの主催、地元チャリティイベントとのコラボ、ラグビーW杯国際イベント出演など多方面に活動を行う。YouTube「りほピアノ」チャンネルではストリートピアノや幼少期から好んでいた楽譜初見と趣味の動画編集を活かし、ライブ配信などの活動にも力を入れSNS総フォロワー15万人、再生回数5000万回を超える。即興で作り出すオリジナル曲のタイトル決めにはファンのコメントも押し寄せ、全国へ音楽の楽しさを届ける演奏活動を行う。

 みやけん
YouTube登録者24万人。全国のストリートピアノを飛び回り、多彩なジャンルの演奏で観客を魅了する「二刀流ピアニスト」「ピアノYouTuber」愛知県立芸術大学音楽学部トロンボーン専攻として学部を首席で卒業し、現在プロのトロンボーン奏者としてプロオーケストラに客演、原曲をリスペクトしつつ耳コピで即興演奏するスタイルは、本業であるオーケストラサウンドを生かしたゴージャスなアレンジで好評を得ている。

こちらのイベントは終了しました たくさんのご視聴ありがとうございました【第4弾】月ピ!Live!-2023夏-
    配信日時:2023年7月30日(日)17:00~生配信 無料
    月刊ピアノ掲載曲をヤマハピアノでお送りする月ピ!Live!
    月刊ピアノ掲載曲の演奏をはじめ、新刊の見どころのご紹介、ピアノの使いこなし方など、ここでしか観られない、聴けない内容が盛りだくさん!
    第4弾は、Guest Pianistにヒビキpianoさんをお迎えしてお届けします!クラビノーバ40周年特別企画もお楽しみに!
【演奏楽器】
-  YAMAHA CLP-785:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/clp-785/index.html
-  YAMAHA CVP-909:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/cvp-909/index.html
-  YAMAHA CSP-255:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/csp-255/index.html
-  YAMAHA P-225:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/p_series/p-225/index.html
 ほか
【演奏楽曲】
・アイドル / YOASOBI(月刊ピアノ7,8月号掲載)
     ・新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED) / Ado(月刊ピアノ8月号掲載)
     ・マツケンサンバⅡ / 松平健(月刊ピアノ8月号掲載)
     ・エリーゼのために / ベートーヴェン(月刊ピアノ8月号掲載)
【演奏に使用した楽譜】
月刊ピアノ2023年5~8月号
     最新号:
     https://www.ymm.co.jp/magazine/piano/
     バックナンバー:
     https://www.ymm.co.jp/magazine/piano/bn_index.php
 ヒビキpiano
     6歳よりピアノを始める。洗足学園音楽大学在学中に多数のコンクールで入賞を果たし、
     卒業後には陸上自衛隊中央音楽隊ピアニストに抜擢。
     国家的行事、国賓、外賓等の招待演奏並びに、東京芸術劇場、日本武道館、埼玉スーパーアリーナをはじめ全国各地で演奏。
     YouTubeではスローから超高速テクニック等、幅広いジャンルの曲を投稿している。
     4枚のCDリリース、超絶技巧と癒しの楽譜集を発売。
     オーチャードホールにて東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団とラフマニノフ
     『ピアノ協奏曲第2番』、杉並公会堂にて陸上自衛隊第1音楽隊と『ラプソディー・イン・ブルー』等共演。全国ワンマンツアー開催中。

【ヒビキpianoさんから、ご出演にあたってメッセージを頂きました】
    この度は、月ピLiveにご参加させていただけた事、大変嬉しく思います。
    YAMAHA様の色々なピアノの音色を皆様にお届け致します。
    また、7月から始まるヒビキpiano CONCERT TOUR “Close” に合わせて6/28リリースの新アルバム『Close』に収録されている曲も何曲か弾こうと思っておりますので、是非お楽しみにしていただけたら幸いです。
    宜しくお願い致します。
 こちらのイベントは終了しました たくさんのご視聴ありがとうございました 【第3弾】月ピ!Live!-2023春-
     
     月刊ピアノ掲載曲をヤマハピアノでお送りする月ピ!Live!
     月刊ピアノ掲載曲の演奏をはじめ、新刊の見どころのご紹介、ピアノの使いこなし方など、ここでしか観られない、聴けない内容が盛りだくさん!
     第3弾は、Guest Pianistにジェイコブ・コーラーさんをお迎えしてお届けします!
     
     配信日時:2023年3月26日(日)17:00~生配信 無料 
【演奏楽器】
-  YAMAHA C3X-TA3:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/transacoustic/ta3/index.html
-  YAMAHA CLP-785:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/clp-785/index.html
【演奏楽曲】
・First Love / 宇多田ヒカル(月刊ピアノ2月号掲載)
      ・情熱大陸 / 葉加瀬太郎(月刊ピアノ3月号掲載)
      ・ホワイトノイズ / Official髭男dism(月刊ピアノ3月号掲載)
      ・24の前奏曲 第7番 イ長調(メンデルスゾーン風アレンジ)(月刊ピアノ4月号掲載) 
【演奏に使用した楽譜】
月刊ピアノ2023年1~4月号
      最新号:
      https://www.ymm.co.jp/magazine/piano/
      バックナンバー:
      https://www.ymm.co.jp/magazine/piano/bn_index.php
      
      ※演奏楽器や楽曲は、演出の内容により予告なく変更することがあります 
 JACOB KOLLER
      米国アリゾナ州·フェニックス生まれ。高校に入学するまでにアリゾナ·ヤマハ·ピアノ·コンクールを含む10以上のクラシック·ピアノ·コンクールで優勝。
      アリゾナ州立大学へ入学後の 2000 年、ジャズ作曲コンクールなどで絶賛され、2007 年には、「COLEPORTER JAZZ PIANO FELLOWSHIP」のファイナリストの一人に選ばれる。
      2009年以降14枚の CD アルバムをリリースし、全国30カ所を超える大ホールでジャズ映画音楽コンサートを行う。
      YouTube動画も大人気で、総再生数6000万回、登録者約38万人を有している。
      2015年3月 にはテレビ朝日「関ジャニの仕分け」内、「ピアノ王決定戦」で優勝。

 こちらのイベントは終了しました たくさんのご視聴ありがとうございました 【第2弾】月ピ!Live!-2022冬-
     配信日時:2022年11月30日(水)20時~生配信 無料
     
     第2弾は、多彩なジャンルの演奏で観客を魅了する「二刀流ピアニスト」、ピアノYouTuber”みやけん”さん、人気コーナー「セロリの電Pパーク!」筆者の春畑セロリ先生にご登場いただきました。
【演奏楽器】
-  YAMAHA N1X:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/avantgrand/n1x/index.html
-  YAMAHA CVP-809:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/cvp-809/index.html
-  YAMAHA CLP-785:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/clp-785/index.html
-  YAMAHA P-125a:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/p_series/p-125a/index.html
【演奏楽曲】
Subtitle/Official髭男dism(月刊ピアノ12月号掲載)
      W/X/Y/Tani Yuuki(月刊ピアノ10月号掲載)
      ふたたび(月刊ピアノ11月号掲載)
      いつかのメリークリスマス/B'z(月刊ピアノ12月号掲載)
【演奏に使用した楽譜】
月刊ピアノ10~12月号
      最新号:
      https://www.ymm.co.jp/magazine/piano/
      バックナンバー:
      https://www.ymm.co.jp/magazine/piano/bn_index.php
      
     
 みやけん
      YouTube登録者20.8万人。全国のストリートピアノを飛び回り、多彩なジャンルの演奏で観客を魅了する「二刀流ピアニスト」「ピアノYouTuber」
      愛知県立芸術大学音楽学部トロンボーン専攻として学部を首席で卒業し、現在プロのトロンボーン奏者としてプロオーケストラに客演、原曲をリスペクトしつつ耳コピで即興演奏するスタイルは、本業であるオーケストラサウンドを生かしたゴージャスなアレンジで好評を得ている。

 春畑セロリ
      作曲家。東京藝術大学卒。鎌倉生まれ、横浜育ち。
      舞台、映像、イベント、出版のための音楽制作、作編曲、演奏、執筆、音楽プロデュースなどで活動中。さすらいのお気楽者。
      月刊ピアノで人気コーナー「セロリの電Pパーク」を連載中。

こちらのイベントは終了しました たくさんのご視聴ありがとうございました 【第1回】月ピ!Live!-2022夏-
     配信日時:2022年8月30日(火)20時~生配信 無料
     
     記念すべき第1回は、ピアニスト松尾優さん、
     人気コーナー「電Pパーク!」の生解説で春畑セロリ先生にご登場いただきました。
【演奏楽器】
- YAMAHA N1X:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/avantgrand/n1x/index.html
-  YAMAHA CVP-809:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/cvp-809/index.html
-  YAMAHA CLP-775:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/clavinova/clp-775/index.html
-  YAMAHA P-515:
 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/p_series/p-515/index.html
【演奏楽曲】
燦燦/三浦大知(月刊ピアノ6月号、7月号掲載)
      サウダージ/ポルノグラフィティ(月刊ピアノ8月号掲載)
      少年時代/井上陽水(月刊ピアノ8月号掲載)
【演奏に使用した楽譜】
月刊ピアノ6~9月号
      最新号:
      https://www.ymm.co.jp/magazine/piano/
      バックナンバー:
      https://www.ymm.co.jp/magazine/piano/bn_index.php
     
 松尾優
      ピアニスト、シンガーソングライター
      1990年10月15日生まれ /  京都女子大学卒業
      4歳からヤマハ音楽教室にてレッスンを始め、やがて作詞作曲を始める。高校卒業までにピアノ演奏グレード、エレクトーン演奏グレード、指導グレード共に3級を取得。20歳から鍵盤弾き語りのスタイルでライブ活動を開始。数々のCMソングや、楽曲提供、社歌の制作、校歌の編曲なども多数手がける。
      音楽は国境を越えることを実感した今、これから更に世界へ向けて唯一無二の音を多くの人々に広げていくだろう。


