>
>

  • 拡大画像を見る
  • 拡大画像を見る
  • 拡大画像を見る
  • 拡大画像を見る
  • 拡大画像を見る
  • 拡大画像を見る
  • サンプル有り

吹奏楽のためのスコア入門


演奏が変わるスコアリーディング講座

【推薦!】下野竜也氏(読売日本交響楽団首席客演指揮者)

『音楽に正解はないかもしれません。でも……』

これまで、幾多の吹奏楽指南書が世に出てきたと思います。
しかし、これほど待ち望まれたものがあったでしょうか?

自分の感性を信じたい、でも、それに裏付けが欲しいと思う指揮者や指導者は、数多くいらっしゃると思います。
そういった人たちへの思いに、小林恵子さんは応えて下さったと思います。

スコアをどう演奏するかを最後に判断するのは、演奏する本人です。

しかし、本書にはスコアを読むための多くのヒントが惜しみなく記されています。

ありがとう! コバケイちゃん。

※大変申し訳ありませんが、こちらの商品は弊社品切れ中でございます。
最寄りの楽器店または書店などに在庫がある場合もございます。

商品情報

商品コード
GTB01089652
発売日
仕様
B5判縦/176ページ
商品構成
書籍
JANコード
4947817241119
ISBNコード
9784636896527
著者
小林 恵子
楽器
吹奏楽

商品の説明

楽器の特徴、テンポの決め方、編成やステージ配置……。
吹奏楽の現場を知る指揮者が、本当に大切なことだけを解説した“コバケイ”流スコアリーディング!
独学で勉強中の人も、もう一度学び直したい人にもわかりやすい「スコアの読み方入門」。

〈目次〉
■序章 スコアリーディングって何をすることなの?
まずはスコア(総譜)の風景を楽しもう
スコアを森ととらえる/スコアリーディングしてみよう~コバケイの頭の中&書き込み大公開!~/
スコアリーディング「第1段階」たったの3分!/いよいよここからスコアリーディング「第2段階」/
これで終わりではない……スコアリーディング「第3段階」「第4段階」と続きます

■第1章 吹奏楽スコアのしくみを理解しよう
音符以外の情報を整理しよう
スコア1ページ目の情報を見てみよう
表紙・裏表紙にも注目!必ず目を通しましょう!

■第2章 スコアを読むための基礎知識
音部記号について
音部記号/速度記号、発想記号、拍子について/速度記号/速度記号にそえられる発想記号/拍子/
移調楽器・移高楽器について/移調楽器/移高楽器/いざ!!移調楽器の音符を読もう!!

■第3章 吹奏楽で使われている楽器について
吹奏楽の楽器編成/木管楽器群/金管楽器群/弦楽器/打楽器群/編入楽器

■第4章 吹奏楽のスコアを読もう
スコアの中をズームアップ/ひとつの要素に注目してスコアを見てみよう/旋律の構成に着目してみよう/
和音や和声に着目したスコアリーディング/リズムを踏まえスコアの全体像を見てみよう

■第5章 スコアリーディングに基づく指揮の実践
吹奏楽を指揮する際の6つの根本的な心構え
吹奏楽の指揮の心構え6か条/実際に指揮する際のヒント/演奏を開始するとき/演奏が終わるとき/
曲の途中での速度の変化

楽器の各国語表記一覧
スコアリーディング用語集


■著者について
小林 恵子(こばやし・けいこ)
1997年山梨大学教育学部音楽科卒業。2004年~2006年東京佼成ウインドオーケストラ副指揮者。2005年大阪センチュリー交響楽団を指揮してデビュー。 これまで大阪センチュリー交響楽団のほか、東京シティフィルハーモニー管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、広島交響楽団ほかを指揮。 吹奏楽ではシエナ・ウインド・オーケストラ、東京佼成ウインドオーケストラ、航空自衛隊航空中央音楽隊などを指揮。 指揮を小澤征爾、秋山和慶、小林研一郎、湯浅勇治、ダグラス・ボストックの各氏に師事。 現在、くらしき作陽大学、洗足学園音楽大学、相愛オーケストラ講師。

好評発売中
税込:2,860 円
  • Amazonで購入
  • 楽天ブックスで購入
よくある質問
ページトップへ 特集ポータルページへ